野口英世で競馬 -2ページ目

七夕賞 プロキオンS 予想

七夕賞

キャプテントゥーレの本命は揺るがない。明らかに実力が抜けている。2番人気にバイオとか(笑)
トゥーレの敵じゃないでしょ!逃げ馬としてはエーシンジーライン、シャドウゲイトあたりもいるけど
ハナはきれるんじゃないかなと思います。他の馬は小粒揃いですが、中山というコースを考えながら予想。

◎キャプテントゥーレ
○サンライズベガ
▲シャドウゲイト
△オペラブラーボ
△ケイアイドウソジン
△エーシンジーライン


アニメイトバイオ、イタリアンレッドは脚質てきに厳しい、久々のコスモファントムもハンデを考えて消し
人気のマゼランは前走1000m通過62.5のスローで先行して着差0.0ってどうなの?しかも1番人気が
カワキタフウジンって大したレースじゃない。危険な人気馬なので消し。
サンライズベガはある程度先行してほしい。シャドウゲイトは逃げようとしないでトゥーレの後ろにつける形
でお願いします。エーシンも最内枠だけどトゥーレを先にいかせてあげてね。

プロキオンS

楽しみな面子が揃ったけど、結局は結論は落ち着くっていう面子だよねー。 

◎ケイアイガーベラ
○ダノンカモン
△ナムラタイタン
△アーリーロブスト

もう他の馬は見えない。力関係とか考えてこの4頭しかいない。
ガーベラは調教めちゃくちゃいいらしいね。頭鉄板かも。ナムラは出遅れ、スタートの遅さが心配。
ダノンカモンも久しぶりが心配。となればガーベラ以外いない。。。アーリーロブストはこの面子で逃げ切れる脚を
もっていないけどもしかしたら3着はあるかも。この4頭の後ろから来る馬たちに関しては魅力は感じるが現実的に
考えると消しが無難かなーと。

日曜いっぱい予想

おはようございます。

ついにWIN5でキャリーオーバー発生。
マルチでも買っちゃおうかな♪400円だけどw

昨日はネットで1000円だけ函館メインを買いまして◎エーシンモアオバーが勝ちましたので+200円(笑)

では今日の予想です。
WIN5の順番で。

京都10R
◎⑥
よくわからん。予想も大してしてない。ここはずれたらWIN5終了だから頑張れ。

中山10R
◎柴田大知(馬ではない)
○ヤングアットハート
△⑥⑦
逃げ馬は一頭くらいなので柴田騎手の逃げ切りに期待。

函館11R
◎カレンチャン
○アンシェルブルー
△④③⑦
逃げ馬・先行馬が揃いすぎで差し系から選びたくなるが有力馬見当たらず。こういうときはイッタイッタの展開になることが多い気がする。しかし、人気薄の逃げ馬も揃っていてテイエムとかはつつかれそうで本命にはしずらい。
内枠でロスもなく先行できる2頭のどちらかが人気どおりに勝つと予想。

京都11R
◎ガンダーラ
○リクエストソング
△①⑦⑨⑪
リディルが人気被ってるけど個人的にはあまりいい脚を持っていない印象。復帰戦の東京競馬でもカリバーンを差し切れず、京都ではキングストリートにぶっちぎられたり、馬が小さいのもあって直線の長いコースはどうなの?
明確な逃げ馬がいないのでリクエストソングには逃げて欲しい。ガンダーラの斤量はおいしそう。

中山11R
◎マイネルラクリマ
○カフナ
△⑩⑥⑧
3歳はよーわからんけど、ショウナンパルフェとかターゲットマシンとか実績で評価されてる馬よりは階段を上がってきて調子の良さそうな馬を買いたい。


ということでWIN5は
京都10R ⑥
中山10R ①⑤
函館11R ②
京都11R ⑥④
中山11R ⑦

当たったところで2億なんていくわけない予想だけど。
でも全レース1~3番人気くらいで決まっても50万くらい払い戻しくるからね。夢は膨らむ。

宝塚記念予想

展開予想

逃げるのはたぶんナムラクレセント。2番手にアーネストリー。そして好意にトゥザ、ローキンなどが続く。
ブエナは騎手が岩田でそこそこ内枠に入ったので内7~8番手で潜るんじゃないかなと予想。
ルーラーシップはドバイ、前走の出遅れが気がかり。前走の勝ちっぷりは衝撃だったけどここは軽視。
ペースはナムラの逃げなのでそれほどスローになりそうではないかな。ナムラってよくかかるよね?
スローには落とせないと思う。アーネストリーが逃げてもいい。

①ナムラクレセント
  3000m以上は凄いけど中距離は微妙
②アーネストリー
  枠良し。展開よし。一叩きして今度こそ。
③ルーラーシップ
  内枠微妙。今度は飛ぶ番。
④エイシンフラッシュ
  脚の使い方に苦戦してる印象。いつも脚を余してる印象。ハナはないかな。
⑤フォゲッタブル
  もう終わった。。。
⑥アサクサキングス
  いまさら。。。
⑦ハートビートソング
  脚質てきには人気薄で選ぶなら追い込みから選びたい。先行脚質のこの馬はタレルパターンだと思う。
⑧ブエナビスタ
  常に確実にくる。馬券の勝敗を分けるのは頭で買うか紐で買うか。
⑨ローズキングダム
  天皇賞はこの馬にはキツイレースだった。鞍上強化も魅力。
⑩ドリームジャーニー
  一昨年、去年より過程が厳しいのでキツイんじゃないかと
⑪ダノンヨーヨー
  ダンス産駒でずっとマイル使ってたのは気になってたし距離延長は買ってみたい
⑫シンゲン
  男藤田がどんな競馬をするか。ジャパンカップは余計なことをしてくれたが今回は・・・。
⑬トーセンジョーダン
  とりあえず紐には加えたい
⑭トゥザグローリー
  状態はどうであれ紐には押さえたい
⑮トレイルブレイザー
  池江厩舎5頭だしの最人気薄にして中段で競馬するタイプ。プレッシャーなく突っ込んでくる可能性はある。
⑯ビートブラック
  今の武豊に人気薄をGIで持ってくる実力も意外性もなし。無難に乗って終了。


上記赤文字の7頭で!
◎アーネストリー
○ブエナビスタ
▲ローズキングダム
△エイシンフラッシュ
△ダノンヨーヨー
消し候補 トーセンジョーダン トゥザグローリー トレイルブレイザー

なんか調教でトーセンとかトゥザはあまり良くないらしいですが、、、確認してみてダメなら消します。

馬券は◎○軸の3連単を考えてます。

頑張れ!アーネストリー!

久しぶりのガチ予想 宝塚記念

お久しぶりです。最近、競馬はちょくちょくやっているんですが、大学時代のような分析や展開予想などは
ほとんどしないで適当に馬注見て適当に買ってます。予想は3分くらいしか使ってません。
社会人になって忙しくなったのもあるし、自由に使える金が全くないってのもある。
競馬とう競技に対しては色んな考えを持っている人がいると思う。
競馬をギャンブルとしてしか見ない人がいたら自分は「競馬はスポーツなんだ!」って熱弁する。
でも自分にとってはギャンブルという側面も切り離せなくて「お金を賭ける行為」ができない競馬には
大して興味が沸かないんだなーと実感しました。逆も然りで、夏競馬とかは大して興味がわかないのは
スポーツとしての要素でいいレースがないとかいい馬が出てないとかそういう面もあるんだなあ。

夏競馬は降級馬が出てきたりして馬券的にもスポーツとしても結構楽しめます。
馬券的には、何よりも荒れやすい。人気の降級馬が人気薄の昇級馬に負けるとか。
スポーツとしては降級馬の復活(?)とか。昇級して影を潜めていた強さを再確認できたりまた応援したくなるよねー。

春競馬の終幕、そして夏競馬の開幕を告げる「宝塚記念」が今年もやってきた!今年は暑い!メンバーも熱い!
予想が楽しみ!

あなたの夢はブエナビスタか?ルーラーシップか?私の夢はアーネストリーです!

長期休養明けの復帰戦であった大原Sで初めてこの馬を知りました。そのレースにはアクシオンやヤマニンウィスカーも出ていて結構混戦模様だったのですが、馬注を見てこの馬が絶対勝つだろうと私は思いました。結果は
長期休養明けにも関わらず圧勝でした。つづくアルゼンチン共和国杯は厳しいだろうと思っていました。しかし
結果は大荒れのレースで人気馬総崩れのなか2着。佐藤哲三騎手ということもありすっかりファンになりました。
その後も結果を出し続けてるのですが、なかなか私の馬券には貢献してくれません。ブエナと4歳ばかり注目されて
ますが私はこの馬ならやってくれると信じます。ナカヤマフェスタが勝った宝塚記念。3着にはなりましたが
ブエナとは首差でした。天皇賞秋は・・・目をつむります。



話が長くなりましたが次に予想書いていきます。

旅の旅行記まとめ 国内旅行編 2日目

20日(日曜日)です

今日も競馬の日ですね!

朝8時くらいにインターネットカフェを出発。まずは風呂に入りたかったので、京都タワーにある地下銭湯を目指す。
と、歩いていると昨日夜目に入った寺の前を通る。誘い込まれるように中へ。。。ここが一人旅の醍醐味のひとつ。自由に予定を変更できる。

国内旅行一人旅を通して感じたことは旅は自分の好奇心を刺激するものだってこと。でもさ、好奇心って人それぞれじゃん。例えば二人で寺に入ったとする。で、二人で歩きまわるわけだけど、立ち止りたい、もう少し詳しく見たいって思う場所は絶対一致しないと思う。この看板はじっくり読みたいとか、ここは興味ないからどうでもいいとか絶対同じ感情を持ってそこを周ることはできないと思う。時間がないからここはもうやめようとか。でも一人旅はそれが自由。好奇心を追求でき、興味のないことには目を向ける必要もない。ストレスを一切感じないのだ!

と少しさみしい一人旅を自己肯定して旅を続けることに。


野口英世で競馬


皆既日食みたいな。

さて、ふと立ち寄ったつもりが1時間くらいも寺にいました。
京都競馬が始まる!リディル様を応援にいくんだ!

まずはレンタサイクルへ。2日で1000円くらいだった気がする。あまり覚えてない。
そして自転車を駐輪場へ止め、京都タワーの銭湯へ。さっぱり。

その後ビックカメラに行き、時計を買った。2千円くらい。が、この時計はアメリカ旅行の時に失くすハメに。。。


野口英世で競馬

京都競馬場の一コマ。遠目でリディル様。惜しくも2着。

京都に帰り、この日はホテルで宿泊。7時くらいにチェックインして、夕食を食べに行こうと思ったが爆睡。

起きたの午後10時くらい。

ホテルの前のラーメン屋さんでラーメン食べた。チャーシュー麺安くておいしかった。

2日目終了

旅の旅行記まとめ 国内旅行編 1日目

大学4年生で就職も卒業も決まっていたので2月に国内旅行約1週間、3月に海外旅行約10日間一人で行ってきました。ええ・・・一人。一人で悪いかあああああああ。でも国内はまだしも海外旅行に関しては一人で行って本当によかったと思う。この旅の目的は自分の価値観を変えるということでした。旅の中で自分の価値観はどう変わったか、その場その場でどう感じたを忘れないためにもメモとして書いていこうと思います。


2月19日(土)

国内旅行の出発!!!茨城空港に到着!!!

野口英世で競馬

なんですが一頓挫ありました。実は18日(金)が出発予定だったんです。でも空港行きのバス停に行くために乗ったバスがまさかまさかの大渋滞。普段なら15分くらいで着く道のりが40分くらいかかって、結局1分遅れで間に合わず。即座に航空機の延期手続きをし、19日(土)出発に変えました。結果的には天気も悪かったし、別に金曜日に出ても土曜日に出ても変わらないので良かった。

そして19日(土)茨城空港→神戸空港へ。何年ぶりの飛行機だ・・・。こええ。こんなでかいものがホントに飛ぶのかよ・・・。



野口英世で競馬

わあ飛んだ。すごーい。人が小さーい。



野口英世で競馬


富士山の横も通りました

わーすごいな

約1時間であっという間に神戸に着いた。普段地元の愛知県に帰る時は電車、バスなどの最安手段を用いて約10時間もかかるのに何この差。飛行機すげえ。


野口英世で競馬

神戸空港からの写真。


その後、神戸を離れ足早に大阪へ。そう今日は土曜日。競馬!競馬!
阪神競馬場へGO!

電車内。みんなおしゃべりだなあ。喋るの大好きなんやろなあ。

土曜。開催のない阪神競馬場に到着。


野口英世で競馬


エレベーターながw


野口英世で競馬



すごい近代的な建物でかっこよかったです。なんとか当てたダイアモンドSの馬券。ターフビジョンから離れてて
何が勝ったかとか全くわからなかったw

開催のない競馬場っていいね。人も少なくて、公園みたい。デートにいいかもね!なんっつて!まぁ有馬記念にカップルでいくよりはよっぽどマシだと思うよ。


そして京都へ。次の日は京都観光を予定していたので京都で宿を探した。


野口英世で競馬


歩いていたら急に目の前にこんなものが。なにこれ。こんなものが普通に街中にあるなんてすごい町だ。
歴史を感じるね。

そしてインターネットカフェで泊まった。ネットカフェはパソコンも使えるし、コンセントもあるし、安いし、ホテルなんかよりも全然いいと思う。ただよく寝れない。客の寝息がうるさい。

1日目終了。


土日予想

明日からしばらく海外に行ってきます

ばたばたしてるのホントに適当予想

土曜

中山6R新馬戦
◎シスターソフィアから外枠馬を切って有力馬へ
相手は3.7.8.9

中山11RオーシャンS
◎キンシャサノキセキ
○ティファニーケイス
△3,9,11

阪神11R チューリップ賞
レーヴディソール2着固定
◎6.10.12 
馬単で

日曜
中山11R 弥生賞
三連複1点 4・5・9


あたれええええええええええ

騎手別 人気と結果

旅人よ~うしろ~には、でーきたばかりのー道があるー by ブルーハーツ 「旅人」


未だかつて騎手の人気別成績をファクターにして予想を組み立てる馬券師がいただろうか?
あまり聞いたことがない。重賞競走などは人気別の過去成績などをファクターにする人は確かにいるだろう
しかしそれは馬に焦点を当てている。騎手の人気別データをファクターにした予想は極めて少ないのではないか。

僕が轍になる!

手動で自分で集計しましたよ・・・つかれた・・・

いくつか発表していこうと思います

集計方法は人気を①人気、②人気、③人気、中穴(④⑤⑥人気)、大穴(⑦⑧⑨人気)、超大穴(⑩人気以下)で分けて、複勝圏内に来た回数を集計



ちょっと集計したエクセルデータを貼り付けできない・・・

また調べておく



結構良いデータを得られた。というのは今までは結構イメージで騎手別に馬券を買っていたと思う。
例えば、武豊は4番人気以下ではいらないと僕は思ってた。しかし実際は中穴(④⑤⑥人気)では今年23回中6回馬券に絡んでいる。これは他の騎手と比べて目立った数字ではないけど、際立って悪いわけでもない。
⑦人気以下の場合は21回中1回しか馬券に絡んでいない。これは他の騎手と比べても際立って悪い。
ちなみに武豊は1番人気で21回中10回複勝圏内。半分以上の確率で飛ぶわけだ。

今年成績がイマイチだと思ってた佐藤哲三。ダメなのかなーと思ってたら。人気馬にのってる回数が少ないだけだった。①人気では3回中3回、2番人気では3回中2回、人気馬ではしっかりと結果を残している。

騎手の間でも評価が高い四位。彼はさすがの数字だった。①人気で8回中6回。②人気で8回中5回。3人気で7回中4回。⑩人気以下でも9回中2回。これはすごい。

昨年年間最多騎乗を果たした幸。決して去年も成績自体は良かったわけではない。彼はなんと10番人気以下では今年59回も乗って一度も馬券に絡んでいない。多くの騎手は1回、2回は10番人気以下でも馬券に絡んでいるのだが、これだけ乗って馬券に絡んでないのはひどい。

後藤騎手は②人気では13回中10回馬券に絡んでいるが、①人気では17回中7回しか馬券に絡んでいない。

これとJRA-VANで見られるダート・芝・競馬場別成績をメイン、馬の能力・展開・枠をサブに予想していきたい。












騎手で予想

最近調子いい自分の馬券術

騎手で馬券を決める

JRA-VANでは芝・ダートで勝率・連対率・複勝率が見れる。他にも競馬場別とか細かに見れる。
今まではJRA公式のリーディング情報で買える騎手・買えない騎手を判断していたが、JRA-VANの
データを使えばより実践的な馬券をつくれる。

例えば

外国人が調子いいですね

A・クラストゥス

2011年の勝率7.9% 連対率14.2% 複勝率 17.3%

まあ外人では微妙な数字ですが

芝・ダートに分けると

芝 勝率 17.3% 連対率 23.1% 複勝率 26.9%
ダ 勝率  1.3% 連対率  8.0% 複勝率 10.7%

極端w

芝では頭から積極的に買えるが、ダートでは切ったほうがいい!
他にも今年は川田騎手のダート、アンカツの芝、和田騎手の勝率は低いけど複勝率は高い芝とか
いろいろあります。

勝率が低いけど連対率が低い騎手は人気馬でも紐に押さえたりできます。

国分兄弟は芝の成績はすごい低いけどダートの成績がすごくいいです。
ダートでは人気薄でも押さえ、芝ではバッサリ切ったり。
吉田隼人はダートでは勝率13%を誇りますが、芝では勝率0% 芝では頭では買えない騎手

結構うまくいってます



今後はこれに人気と成績の関係を加えるとより精度が上がるのではないかと検討中。
これにはめんどくさい調査が必要だけど。


騎手をメインファクターにして、馬をサブファクターにして、展開予想をちょびっと加えて
頭、連、複で組み立てるのが今のスタイル。

検討はつづく

土曜結果

約一週間の国内旅行から帰宅

疲れが残るが今日は土曜。そう競馬DAY!

明日は現地参戦。明日に弾みをつけたい!
実はまだ今年三連単を当てていない。というかほとんど買っていない。
だって当たんねーもん。でも明日は全レース3連単を買うと約束した。
だから今日僕は3連単で勝負すると決めたんだ・・・。

でもでもでもでも

阪神6R ハズレ・・・ アンカツ!複勝率70%だろ!なんでや!

中山6R ハズレ・・・ 三浦君勝ったのに紐がこねえwこんなことあるんだねw(冗談です)

もういいや・・・三連単やーめた

阪神8R ◎⑫スズカイルマン 川田のダート勝率がやばい。

寝落ちしてたら当たったw
受付番号:0004 受付時刻:13:30 受付ベット数:1
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(土) 8R 単 勝  12
1,000円
的中
購入金額 1,000円 払戻金額 7,100円


さ、資金も増えたし三連単でいくか!

京都9R ハズレ 岩田ぁ・・・

中山9R ハズレ ベリィ・・・

もうダメぽ

と思っていた

しかし

なんと

京都10R 当たり

よすよす

3万くらいつくやろー

まぁ明日の資金にするよ

よすよす

ぎょ!

ぎょぎょ!

ぎょぎょぎょ!

12万!!!おんぎゃあああああああああああ!!!

まさかの大当たりきたこれwwwww

受付番号:0007 受付時刻:14:41 受付ベット数:20
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(土) 10R 3連単 フォーメーション 1着:03,11
2着:02,04,05,14,15
3着:03,11
各100円(計1,000円)
的中
(2) 阪神(土) 10R 3連単 フォーメーション 1着:03,11
2着:03,11
3着:02,04,05,14,15
各100円(計1,000円)
 
購入金額 2,000円 払戻金額 120,290円


明日中山競馬場神社に納めにいくわけですが(;^ω^)

その後 

東京10R ハズレ ストロングバサラ2着固定がぁ・・・

京都11R ハズレ スマートロビン出遅れえ・・・

東京11R ハズレ 確勝頭固定。紐拾えず。。。

京都12R ハズレ 再び川田の単勝。さすがに60倍の馬では勝てず。最下位w

東京12R ハズレ 津村やっぱ今年調子あがってこねえ

明日がんばります。