☆ 安居天満宮 幸村まつり | 果無湯探歩ノ会

果無湯探歩ノ会

温泉・・・ 海 山 川・・・ 自然大好きな人 集まれー!
3年前に温泉大好き 自然大好き お酒大好き 音楽大好き人間たちで結成した集まりのブログです。
きれいな景色 いいお湯の情報など提供しますね。
南紀 吉野地方ネタが多いですよ。

2018/5/5(土)

 

3日に宝塚ハイキング。同日晩発すさみ町。4日終日農作業、帰り道渋滞17㎞。くたくたですが5日の朝も四天王寺ウォークに向かいました。

 

いつもの如く、安居天満宮へ。

 

今日は、5日。幸村まつりの日。これまでおそらく100回以上訪問させていただいていますが、一度もお祭りの日に伺ったことがありません。大体、海の家にいましたので・・・・・。お祭り開始前の少しの時間見学いたしました。

 

真田家の甲冑類。

 

六文銭をあしらった兜。

 

 

本当に銃痕でしょうか。だったらすごい貴重なものですよねえ。

 

 

 

 

幸村公の像。いつもとは違い、お神酒や餅など多数。

式典も催されるみたいでたくさんの椅子などが準備されており、来賓の方も多数参加の様相でした。

 

 

先を急いでいたので、始まる前に失礼させていただきました

 

亡くなられてより400年。今も多くの人に愛される日本一の兵。真田幸村公。私が最も好きな武将です。

 

来年は、参加してみましょう。

 

行けるかな