7月31日、釧路湿原マラソン終了後の
BBQ会場は、緑ヶ岡公園のBBQ棟を確保しました。
日時:7月31日 14時から17時
場所:緑ヶ岡公園内
今回、火おこしと食材調達は業者にお願い予定です。
詳細は随時報告しますね。
7月31日、釧路湿原マラソン終了後の
BBQ会場は、緑ヶ岡公園のBBQ棟を確保しました。
日時:7月31日 14時から17時
場所:緑ヶ岡公園内
今回、火おこしと食材調達は業者にお願い予定です。
詳細は随時報告しますね。
3週間ぶりの練習会でしょうか。
今回は春採湖です。
日時 : 7月3日(日)9時集合
場所 : 春採湖旧科学館前駐車場
コース : 春採湖内回り
大会の話をしながら、ゆっくり走り走りましょう。
この日、函館の予報気温は28℃、
釧路も26℃の予報が出てます。
給水用意します。
昨日、Xの付くスポーツ店で足型計測をしてもらった。
両足、長さはほぼ同じでも、幅と高さが違う。
コンピューターが推奨した靴が「アディゼロ・ボストン」。
大きさは、「27or27.5cm」。
それにザムストの中敷き「Lサイズ」。
試し履きできるというので履いてみた。
27.5は少し大きいし、26も指先が余ってる。
現在レース用の靴は硬い中敷きをしているので
違和感はなかった。
試しに、アシックスを履いてみたら中敷きが取り外せない。
皆さん、シューズの中敷きを別購入してますか。
シューズに付いてるものをそのまま使用してますか。
因みに、新しいシューズはまだ決めてません。
8時半、もうすでに20℃越え。
最高気温が25℃の予報。
ラジオでは、「釧路の25℃は本州の35℃と同じ」。
昨日の雨で川は濁り水。
ミドリは生き生きしている。
なんたってこんな日は風が生ぬるい。
今日だけは向かい風が好き。(笑)
なんか絵になりそう。
芝生にベンチ。
向こうにはブランコがある。
松かさの子供を見ながら
追い風に押されて。
最後は公園の中を。
緑のところは雨でぬれていました。
歩きも入れての8㎞。
いい汗かきました。
疲れを残さぬように。