こんにちは!


アレゴリーちゃん

一つだけ蕾残してたやつが咲きそう?


ヘリオトロープ?がお花咲いてた。

夏越しできた!



ペチュニアパニエ白は微妙。

捨てようかなえー


息子のジュニアニーサのこと。

自分の積み立てニーサに味を占めて

息子のジュニアニーサを2年間ばかしやってみようと2年前に始めた。

ジュニアニーサは今年の12月までしか積みたて出来なくて、運用は息子が18歳まで出来る感じ。

今年までは年間80万まで積み立てることが出来るので

毎月66666円を積み立ててるんだけど。

ってか大金すぎてなんだか怖いので


投信に三万

別の投信に三万

1番リスクが少ないのに6666円

入れてみた。


毎月毎月赤字!で、

最近やっと黒字になったけど1番リスクが少ない

6666円のやつはいまだにマイナスえーん3行目のやつね↓


毎月届く用紙↓


私的にはもっと上がると思ったんだけど。

166万ほど積み立てて15万プラスかぁ。。

普通預金や定期に入れてるよりかはプラスやけど。

3行目の毎月6666円のやつはやらなくて良かったと思われる。

息子が18歳になるまでにプラスになる時が来るのだろうか?

積み立てニーサをする時は銘柄選び重要だし会社も重要なのかな?と思いました。

でもよーわからんしぃ。


それにしても180万ほどでは大学に行ったら

さーーっとなくなる?よね?


私、息子の学費貯めてなかった!びっくり

あとはいただいたお金を使わずに貯金してて。

児童手当とか誕生日とか。

使わずに息子名義に貯金してたけど

それだけじゃー足りないわ。


ひとまず12月でジュニアニーサ終わるから

来年からどーする?私?

そしてこのジュニアニーサをいつおろすかも

いつまで運用するかも考えないとだな。


周りにいない!

ジュニアニーサしてる人が!びっくり

いないー!!わからないー!!


最終的におろした時にいくらになったのか

覚えてたらお知らせしますね!


貧乏人ほど、さっさと積み立てニーサをやり始めるべきって本で読んだけどなぁ。どーなんだ?



我が家のペチュニア挿し芽のジュリエットはお花多い!


昨日ホークス勝ったと思ったのに最後もっていかれたーえーん悔しくて夜目覚めましたショボーンくそー!眠い。

久しぶりに落ち込みました。笑


またね。