人気漫画「僕等がいた」映画化 5月から道東ロケ 釧路出身・小畑友紀さん作
【釧路】東宝映画(東京)は23日、映画化する釧路市出身の女性漫画家小畑友紀(ゆうき)さんの人気作「僕等(ぼくら)がいた」のロケを、釧路市と釧路管内厚岸町で行うと発表した。期間は5月から約3カ月。
漫画は小学館の月刊少女漫画雑誌「ベツコミ」で2002年から連載中のラブストーリー。
幣舞橋や釧路フィッシャーマンズワーフMOOなど釧路市内の風景が随所に出てくる。
映画は前編・後編2部構成で12年春から全国東宝系で順次公開の予定。釧路と厚岸では前編となる主人公の高校時代を撮影する。監督は三木孝浩さん、配役は未発表。
釧路管内ではここ数年、中国映画「狙った恋の落とし方。」(08年公開)、映画「ハナミズキ」(10年公開)などのロケが行われている。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280670.html
漫画は小学館の月刊少女漫画雑誌「ベツコミ」で2002年から連載中のラブストーリー。
幣舞橋や釧路フィッシャーマンズワーフMOOなど釧路市内の風景が随所に出てくる。
映画は前編・後編2部構成で12年春から全国東宝系で順次公開の予定。釧路と厚岸では前編となる主人公の高校時代を撮影する。監督は三木孝浩さん、配役は未発表。
釧路管内ではここ数年、中国映画「狙った恋の落とし方。」(08年公開)、映画「ハナミズキ」(10年公開)などのロケが行われている。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280670.html