シジミ使いお茶漬けの素 釧路
【釧路】釧路の水産加工品製造販売の小町園(小町征人社長)が、シジミをふんだんに使ったお茶漬けの素「しじみ茶漬け」を開発、釧路和商市場内の店舗で販売を開始した。味の決め手は道東産のサオマエコンブで、小町誠一工場長は「コンブを加えることで味がまろやかになった」とPRしている。
健康志向の高まりなどから疲労回復や滋養強壮に効果があるとされるシジミに着目。塩で薄めに味付けした。
1パック5食分入りで1050円。常温で3カ月の保存が可能。姉妹品として「しじみご飯の素」(100グラム入り630円)も同時に販売を始めた。問い合わせは本店(電)0154・24・5274へ。(柳沢郷介)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/276472.html
健康志向の高まりなどから疲労回復や滋養強壮に効果があるとされるシジミに着目。塩で薄めに味付けした。
1パック5食分入りで1050円。常温で3カ月の保存が可能。姉妹品として「しじみご飯の素」(100グラム入り630円)も同時に販売を始めた。問い合わせは本店(電)0154・24・5274へ。(柳沢郷介)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/276472.html