携帯、封筒に入れ回収も…公立大2次試験始まる | くしろぐ

携帯、封筒に入れ回収も…公立大2次試験始まる

公立大学の2次試験(中期日程)が8日、全国の12大学で始まった。京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネット質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件を受け、各大学とも「試験中に携帯電話を使用した場合は不正行為と見なす」と注意を促すなど、不正行為防止に神経をとがらせていた。

奈良県立大(奈良市)では、当初予定していた試験開始時間を10分繰り下げた上で、試験監督員が「携帯電話は電源を切り、封筒の中に入れて下さい」と指示。配布された封筒に、受験生が名前と受験番号を記入し、携帯電話を入れて封をした後、監督員らが段ボール箱に回収した。釧路公立大(北海道釧路市)でも受験生に携帯電話の電源を切らせた上で、透明なビニール袋に入れて机の上に置かせた。試験中の操作防止などが目的という。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110308-OYT1T00504.htm