博物館 サケの缶詰講演会 | くしろぐ

博物館 サケの缶詰講演会

釧路市立博物館は明日2月26日(土)にサケの缶詰を題材にした講演会を行う。

これは1月29日から開催されている「川と海を旅する魚たち」と題した企画展に付随する講演会で、川と海を行き来して暮らす回遊魚のサケ・アユ・ウナギの一生を通して、環境や人との関わりなどについて考える。

講師は(株)マルハニチロ北日本釧路工場長の伊藤愼一氏。釧路で製造されているサケ缶に関するあれこれを紹介。
サケ缶の製造に長年携わった同氏が船上でサケ缶を作っていた時代から今日まで、地元住民でも知らない話が聞けると言う。

同時にサケ缶に自分で思い思いのデザインを描いてオリジナルのサケの缶詰が製作出来る「世界でひとつだけのサケ缶をデザインしよう!」が開催される予定。

「あなたの知らないサケ缶の世界」
日時:2月26日(土) 午後1時30分~3時
会場:博物館講堂
参加:無料
主催:釧路市立博物館・(株)マルハニチロ北日本・水辺のメディア研究会
詳細は以下URLから

北海道釧路市ホームページ
http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1296542759860&SiteID=0000000000000&FP=seclist&RK=1298515632269