おはようございます!

大宮区櫛引町にある、大平公園そば

くしひき整骨院の萩原です。

 

昨日は1日中しとしとと雨が降っていましたが、今日は青空が見えています。

やっぱり晴れが良いですね。

 

昨日、梅雨時は疲れがたまりやすく、気持ちが落ち込みがちになったり、体の不調も出やすい話をしました。

幸せホルモンが出ることで気持ちが楽になったり、肩こりや頭痛などの辛さが改善します。

 

今日はその続き幸せホルモンのことを書こうと思います。

 

 

■タイトル
知っていますか?幸せホルモンの種類

 

幸せホルモンにはいくつかの種類があります。

それぞれ工夫次第で出すことができるので是非参考にしてみてください。

 

幸せホルモンの種類

セロトニン

ドーパミン

オキシトシン

3種類あります。
 
ひとつは昨日のブログで上げたセロトニン
復習もかねて
 

セロトニン

心のバランスを整えるホルモン
神経物質の暴走をおさえます。
平常心を保ちやすくなります。
睡眠物質のメラニンの原料になり、ぐっすり寝れるようになります。
 
出し方
たんぱく質をとる。
太陽の光を浴びる。
ウオーキングなどの軽い運動。
感動して涙を流すことでも出ます。
 

ドーパミン

今日はこのドーパミンについて詳しく書きます。
脳内麻薬などともいわれます。
 
スポーツや好きな映画を見ている際に食べることも忘れて集中していたということありませんか?
この時に出ているホルモンがドーパミンです。
 
そのほかに
 

 ・楽しいことをしているとき

 ・目的を達成したとき

 ・他人に褒められたとき

 ・新しい行動を始めようとするとき

 ・意欲的な、やる気が出た状態になっているとき

 ・好奇心が働いているとき

 ・恋愛感情やときめきを感じているとき

 ・セックスで興奮しているとき

 ・美味しいものを食べているとき

 

このようなことがあります。

 

幸せだなぁと感じているときに出ていますね。

このホルモンを出すことで、幸福感が得られやすくなります。

 

出し方

ドーパミンは小さな目標を達成することで分泌されるといわれています。

また、チーズや納豆、かつお節などに含まれるアミノ酸「チロシン」の摂取も有効です。

セロトニン同様、ウオーキングなどの運動によっても分泌されます。

 

気分がさえない時、落ち込んでいるときなどはさんぽをしたり、好きな音楽を聴いたりするのもいいですね。

アルコールなどでも分泌されるようですが、の見過ぎにはご注意ください。

 

明日はオキシトシンについて書きます!

 
 

 


くしひき整骨院について

大宮駅西口から徒歩で20分

バスでの場合大宮駅西口バスロータリー6番乗り場から乗車しハローワーク大宮入口で下車し
徒歩3分の位置にあります。

駐車場1台完備

くしひき整骨院は柔道整復師という国家資格者が一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を行います。

肩こり、腰痛、産後の骨盤矯正やインナーマッスルを鍛えるEMSなどの自費メニューも用意しており、根本的に改善をしたいとお考えの方は是非くしひき整骨院にお越しください。

 

くしひき整骨院

さいたま市大宮区櫛引町1-324-1

048-627-7903

 

 

友だち追加

🏡ホームページはこちら

 

メール予約はコチラ

 

アクセスはこちら