珍しく関西での手打ち蕎麦がテーマのうさかめ


丁寧に丁寧にそば打ちする草彅さん

十割そばは難しい


蕎麦と珈琲を極めたくなる男性

特に定年後とかリタイアしたりして

蕎麦屋とかカフェする人居るなあ

嫁さんからしたら 迷惑な話やなあとか 人生の楽園を全否定から観てしまう 嫌~な視聴者

蕎麦はおつゆが難しい

本当にそう 

草彅さんの作った蕎麦もやすともの蕎麦も美味しそう


短時間のレクチャーだったのに


結局 水が足りなくて 纏まらなかった草彅さん残念だったけど

奮闘しながら うまく行かないけど最後までやりきる姿

しかも 呟く言葉に真実が込められてるのに スルーしてしまう草彅さん しっかり拾ってるオズワルド

なんか 面白いなあ

編集しない妙というか ヤラセなしがうさかめ

そして最後は美味しい蕎麦を食べることが出来たし 最高級の山葵も用意されてて 流石だわ 読売さん


オズワルドの二人にもお蕎麦食べさせてくれて 


今日は嬉しいニュース

まつもtoなかいの初回ゲストが香取さん

新しい地図の観覧募集はこの番組だった  


そして三人のCMサントリーの素晴らしい過去になろうがフジサンケイグループ広告大賞のグランプリ受賞のニュース

番組にもなる広告大賞 今年も放送されるのかしら

地方のCMも放送されるのよね


酒のツマミの稲垣さん ウィットに富んだ発言の数々

稲垣さんだから 自然に気負いなく話せる 

稲垣さんらしいと思って観てたら 伏線だった 

松ちゃんは中居くんに繋がり 新番組で回収されてる


ボスの戦略には 脱帽です


始まりは年末の笑ってはいけないからかしら


なんなら まつもtoなかいの第一回ゲストが香取さんで決まりからの ワイドナショー降りてか?

色々裏考えてしまうけど このインパクトは大きい

中居さんは独立しても ひつじ一家の暖簾分け的な感じもあるのかと思ってたけど 本当に独立したんだ


感慨無量の中居さんと香取さんの対談


偶然聞いた鈴木おさむさんの言葉を思い出す


スマスマ最終回で五人がスタッフ一人一人と写真とった時 俺居なかった

何故かと言うと 飯島さんが居なかったから 行けなかった