来年の大河 主役の吉沢亮と聞いて 朝ドラ なつぞらの天陽くん
確かに良かった でも大河の主役 なんだかキャリア的に大丈夫?
アミューズの事務所押し それなら林遣都とか
色々思うことはあったけど
ちらほら 草剪さんの名前があがって 渋沢栄一の陰のスポンサーの一人
蜂須賀候とかかと思ってたら

徳川慶喜

それもう一人の主役やん

そういうストーリー?

しかも堤真一と木村佳乃が徳川慶喜の側近

もうクリスタル・ケイの曲が

フジテレビ 恋に落ちたら  鈴木島男と高柳さんとまり子
おそらく徳川慶喜の生涯がもうひとつの物語となることは想像させられる
徳川慶喜が江戸城無血開城させ 大政奉還させた人として記憶に残っているのも
非難されることの多い 徳川慶喜の名誉を護るために奔走した渋沢栄一がいたから
朝ドラはるがきたの脚本家 大森美香さんなら 丁寧に描いてくれるだろう



今年の麒麟がくるは ウルトラセブン リスペクトとか 
主役長谷川博己演じる 明智光秀が 道三 信長 にキャラ負けさせてるというような
斬新なストーリー展開が 逆に現実的
脚光浴びる人生 いつもマウントの頂点歩む歴史上の人物より 明智光秀のように
報われることの少ない人生が 惹き付けられる
もし オリンピックで盛り上がっていたら コロナが発生していなかったら
ここまで 視聴されてたか疑問

青天を衝けも きっとリアルな人生描かれるだろう

お札になるほどの人生を歩むことになった日本の経済の元を作った人と 
望んだわけでもなく歴史を変える人になってしまった人
対照的な人生

今は徳川慶喜の人生に惹かれる
風間俊介が麒麟がくるで徳川家康を演じて 青天を衝けで最後の将軍慶喜を草剪剛
映画 任侠ヘルパーでの 二人が繋がる
あの息の合う二人が再び共演することは無理かもしれないけど こんな形の縁に泣ける