🌸 de愛ひろばです 🌸

昨日の雨から一転、陽射しが痛いくらい暑い日。かないませんね (-_-;)

フォレストガーデンでは、早咲きのキキョウ(桔梗)が咲きはじめました。

「五月雨桔梗」と呼ばれます。

 

     

 

 

「桔梗」は「朝貌の花」とも言う秋の花ですが、お花屋さんに並ぶのが

初夏の今どき。早咲きの栽培品が主流になってしまっているそうな・・・

 

東口駐車場から園路をそぞろ歩きすると、黄色の花群れが目に入ります (^^♪

 

     

 

     

 

ヒペリカム・ヒドコート(Hypericum patulum 'Hidocote'・大輪キンシバイ)と

ヒペリカム・カリシナム(Hypericum calycinum・西洋キンシバイ)の2種類です。

中国原産の本家キンシバイより花が大きくて、雄しべが長く美しいのが特徴 (^^♪

 

 

 

世界には、なんと約490種の仲間がいる植物です。

de愛ひろばには、同じ仲間のキンシバイ(Hypericum patulum・金糸梅)、

ビヨウヤナギ(Hypericum chinese・未央柳)もあります。

これらを見分けることができれば、お友達に少し自慢できるかも・・・ (^-^)

 

👉 ◎草津川跡地公園のホームページはコチラから