架空の模型鉄道会社くさせんり鐵道

通勤輸送用冷房電車として到着したのは

トミックスさんの品番92711

113 2000系近郊電車(湘南色)セットB。中間連結面はアーノルドカプラー装備



冷房電車の導入候補をくさせんり会長的に国鉄形を対象として考えてみると、頭に浮かんだのは103系と113系の2系列です。

103系は既にウグイスの低運転台車が入線してますから、入れるとしたら高運転台の冷房付きでしょうか。山手線に所縁あるくさせんりですので、やっぱりウグイスかなぁ。


いや、でもねえ、くさせんり鐵道の主力車両DD54が牽く旧型客車と並べるとなると、103系ではどうしても違和感を感じてしまいます。もし113系ならば少しは和らくのではないか。そう言う訳で113系冷房車の導入に舵を切ったくさせんり鐵道。なお塚口〜宝塚電化開業直後の国鉄福知山線においてDD51牽引の旧型客車とカナリア色の103系電車とが顔を合わせたことはありました…。



113系は近郊形電車に分類されますが、同系の車体を持つ115系や415系も近郊形電車ですよね。くさせんり鐵道は勾配無しのフラットトップ、つまり平坦な線路条件の運転盤が2路線なので、勾配線区用と思われる115系は導入候補から除外しました。あと415系なんですが、下手に導入すると、


「こら、くさせんり。お前は交流車両を導入出来ない腹いせに交直流415系を走らせるのか。鉄道屋のプライドが残っているのなら、ここは直流オンリーで勝負しろニャン」

…と(ズル)賢い社外監査役がツッコミを入れるに違いありませんから。



113系電車導入に際して、くさせんりの希望は湘南色。湘南色の方が広範囲で活躍したのが理由です、しかしネットオークションを物色すると、時期にもよりますが、横須賀線色に比べて湘南色は見つかり難く悪戦苦闘。


何とか探し出して落札した113系2000番台湘南色は幸運にも車番転写済み。しかもミニカーブレール対応だったと覚えている、トミックスの少し昔の製品なんです。



くさせんり鐵道Nゲージ運転盤にて

クハ111のヘッド、テールライト点灯試験

動力車モハ112の走行試験

良好な走行ぶりで一安心



トミックス113 2000系近郊電車(湘南色)セットB(品番92711)  2024年3月28日入線 2024年4月3日点検整備完了



入線記念に手元に残る唯一の

113系実車画像を貼り付けておきましょう



「これでオラ担当の冷房付バスを電車代替バスとして走らせなくても良いニャン」

バス部門担当社外取締役は寝ちゃいました。



そして、やる気の無い工場長。

「うるさいニャン」



やれやれ、今回も悪そうな人相の社外役員連中に屈服したくさせんり会長でしたとさ。




今朝も鉄道模型ネタで失礼いたします。