バンドが思う様に出来ない時、

楽器屋の貼り紙を頼りに電話したり、

音楽雑誌のメン募チェックしたり、

現代ではメン募サイトで出会ったり、

本当はバンドが長続きしないのは

自分のせいだと思いたくない自分が居て

音楽は誰かとやるものだと思い込んでいた。

メンバーが居ないとダメだと思い込んでいた。


そしてメンバー決まれば

音楽性だの

下手くそだの

フィーリングだの

喧嘩しただの

メンバー同士で付き合ってただの

時間守らんだの

曲を覚えてこんだの

小さな事でギャーギャー喚いたり

言い訳を並べて

思う様にならなければ

切り捨てられたり

切り捨てたり


与えないけど


与えて貰う


それをひたすら待っていた。


ワタシの過去の意識です(TT)


今となったら笑えます笑笑


ぜーんぶ自分自身のせいですし、


リスペクトすべき人達いっぱいでした


バンドマンの皆様はいかがでしょうか?


それを経験して今


鍋島敏明さんと歩いています。



盲目である。


しかし


最高のドラマーだからです!!




next gig




2023.2/18()

@佐賀白石LORD



2023.3/28()

詳細後日



2023.5/4(木祝)

詳細後日




RYOUJIxxxが紡ぐ音

gozenyoji6.wixsite.com/website


【公式LINE

https://lin.ee/53Uc5KR




#JAPAN

#japanese 

#日本

#佐賀

#唐津

#唐津イベント

#バンド

#音楽好き

#音楽ライブ

#音楽好きな人と繋がりたい

#ROCK好きな人と繋がりたい

#GUITAR

#LIVE

#rocknroll

#MUSIC

#Drum