東京湾の埋立地ツーリング、有明、水の森、令和島 | 道草人生by草虫

東京湾の埋立地ツーリング、有明、水の森、令和島

お台場の隣、有明巡りと新しい島


有明と言えばやっぱり

東京ビックサイト

モーターサイクルショもペットショもココですね



バブルというかシトというか未知との遭遇っぽいというか、不思議なオーラは三角形を組み合わせたデザインだからか、重心が高く見えるからか、でしょうか?


見ようによってはブルドッグ笑



その横のデカい洋風ノコギリオブジェ、急にポップな現代アート。脈絡がわからないけれど、でかさ。


これじゃ〜東京ビックリ!サイトだよ〜と脳内でオヤジギャグしつつ…




南国雰囲気な椰子の木の通り。…観光としては距離が短かすぎるし意図はなんだったのかな…ヤシで南国っぽい道にするのはいつの時代か流行ったのかしら。


見本市会場はこのカオスさがいいのかな





はだかのトレーラー。

埠頭につき物。

フォミュラー的迫力のタイヤハウスに

フレーム露出で、はだかっぽい後部。


有明の東京港から



東京港水の森トンネルで

比較的新しい埋立地水の森へ



この辺もオリンピックを機に一般の出入りが少しづつできるようになって、前に来た時より進める範囲が伸びています。

恐竜橋のベストアングル狙えるスポットかな。




意味なく来るのはバイカーぐらいか

シーンとガランとした東京で好き。



令和島へ




この先は

さらに新しい埋立地、さらにガラーンとしている東京湾のゴミ埋立地



何も無い、けれど、ほぼ全て人工的。

一部の草と鳥と虫ぐらいが野生なのかな?

昔は東京湾の中、です。






色んなゴツい橋が面白いけれど


一番ゴツい恐竜橋通って帰ります。



この橋からの東京と千葉、

眺めがいいんですよね。



 

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへにほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

いろんなバイク生活、あるもんですなー

PVアクセスランキング にほんブログ村