東京ツーリング、時間貸しバイク駐車場を探して!2 | 道草人生by草虫

東京ツーリング、時間貸しバイク駐車場を探して!2

東京の〜

バイクに冷たくクルマに厚い〜

駐車できずにそのまま帰宅(草虫)

 

 

都内の、大型もとめられる時間貸し駐輪場って、

 

探しても少なすぎる→

だからバイクで都内や都市部へは行かない→

となるとバイク来ないか、それならバイク駐車場っいらなくね?→

作らないから駐車場増えない→

停められないのでバイクで行く気にならない→

振り出しへ戻るへ→

おお。これでは風も吹かないし桶屋も儲からないよって文句ばっかりすみません。

 

■面倒だけど事前にネットで探してか…

路上は駐禁取られそうでコワイし事前に探すのが安心な感じですね。

 

sーparkとか

日本二輪車安全協会のページとかですかね。

 

■中規模なバイク駐輪場

例えば新橋高架下の駐車場。こんなところ少しづつ増えてる感じ。

でも行きたい目的地のそばにないんだよなー、遠くの高架線の下とかで…

 

 

■パーキングメータもOkなんですよね。

クルマに遠慮しなくて良いんです。でも1枠1台って…枠の絶対数がすくないのに非合理な。

(詳しくは日本二輪車安全協会のページ下部)


 

■比較的大きめ商業施設にはバイク停められる気がしますなー。

 

ららぽーと豊洲(写真は2019年で現存してるかな?)

お台場も銀座も探すとちょこっとある商業施設系。

 

■東京下町は壊滅的にないよ…

都心部はまだ良いんだけど、

ラーメンやソバやカレーをめざし下町へ、となると

バイク停められるところ壊滅的に少ない。
 
 
パーキング満車で困り、下町の蕎麦屋さんに
「蕎麦いただきたいんですがここに停めても…?」とダメ元で声をかけてみたら
「(今回は)いいよ!いいよ!」と隙間に停めさせてもらったことありました。
でも必ずお店にヒト声かけてくださいねー。
 
■アキッパ

過去一度、麻布の戸建ての一角だったかアキッパ利用。

家やビル脇などの空いてるスペースをネットで束ねてたシステム意外やこれはこれで便利。

 

 

■どこへ行くのか駐車場問題

こんな記事も出てますね、クルマの駐車場割るって笑

ヤングマシンの記事より

この手の現行駐車場の隙間、探せばいっぱいありそうだなー

下町の小さなクルマの駐車場、空いてるしね作って欲しいー。

 

記事をもう一つ、やっぱりみんな不満ですねー。

もう一つ、これもヤングマシン記事だった

これだけ「不満」に偏っているのもすごいなぁ今の時代に。

 

最近(21年)の記事からでした。

ヤングマシンが記事化、アピールしてくれてるのは、ありがたいなー。

 

今回も、

地味に終わります…

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへにほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへにほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

↑いろんなバイクのりの人生

↓そのうちのひとり

PVアクセスランキング にほんブログ村