秋葉原界隈。道草Z900RScafe1 | 道草人生by草虫

秋葉原界隈。道草Z900RScafe1

1ヶ月以上もエンジンかけてなかったので直行直帰でエンジンあっために。ついでに写真撮ってきた

 

 

秋葉原はなんだか絵になる街ですなあ

 

 

昌平橋付近は何か昭和の迫力が残ってる。隣の万世橋にすっかり知名度は抜かされてるけどな。あぁ肉食べたい

 


昌平橋から向こう、御茶ノ水聖橋。中央線と総武線と丸の内線が入り乱れ神田川に流れ込む

今の昌平橋はsince1923年、関東大震災の数ヶ月前に架け変わった。もう数年で100歳ってそりゃ威厳あるよね

 

 

この辺り左、随分雰囲気変わったな昭和からね。そりゃそうか平成も終わったしな

 


日光街道国道4号線の上は、とっても半端な盲腸首都高1号上野線。これ伸びてれば東北道まで遠回りなく行けたのに。これが東京の道、歴史を感じますな。平穏と開拓、開拓と平穏。

 

 

開拓と言えば、ここは環状2号の終点でもあるね。

 

 

 

ハタチもいいけど、オヤジもいいよ

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

スクーターつくらないよねぇ

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ

みんな何してんのかな

にほんブログ村 バイクブログ 関東バイクライフへ

カワサキ人気ブログランキング

バイク人気ブログランキング