くさまです。

 

横浜市、16日発表の陽性者は135(中等症3)累計25086。感染経路不明69で約5割。10歳未満の陽性者3人は家庭内感染の疑い。

 

さて、今週から横浜市会第2回定例会が始まりますが、議員提案を目指している「横浜市脱炭素社会形成推進条例」も、この議会に提出させていただきます。

 

先月シンポジウムを開催し、パブリックコメントも行いましたが、合計270件のご意見を頂くことができました

 

 
パブリックコメントでいただいたご意見と、それを踏まえた修正案については、よこはま自民党のウェブサイトに掲載させていただいています。
 

 

 
 
本当に多くのご意見を頂きましたが、その中でも、脱炭素社会形成の取り組みを通じた市内経済の循環と発展という、サーキュラーエコノミー推進を是非目指してほしい!という声が多く寄せられ、パブリックコメントのご意見を踏まえ、修正させていただきました
 
パブリックコメントを行い、本当に良かったと思います。
 
各会派の皆さんからも多くのご意見を頂いています。
 
この条例案の議論を通じて、横浜市会ならびに横浜市での脱炭素化の議論が急速に進んでいくことを期待しています。
 
まずは21日の本会議で議案関連質疑を行い、その後常任委員会で審査を頂きます。
 
コロナ対策を行う中ですが、ネットでもリアルでも本会議、委員会審査等の傍聴を是非よろしくお願いします。