くさまです。

 

横浜市、7日発表の陽性者は64(中等症2)累計24035。

 

1人の死亡が確認され、死者累計363。市内で重症で入院されてる方は16、中等症33。

 

都筑区は1週間で47人増えて累計1040。都筑区は引き続き陽性者が増加傾向です。

 

さて、5月3日にパンクし、5月5日からリスタートした横浜市の高齢者コロナワクチン接種予約ですが、今日また新たな発表がありました。

 

 

 

 

まず、集団接種ですが、予約センターの混雑緩和のため 

 

① 予約センターの受付回線を20回線増やし、コールセンターと含めて合計420回線に増加し、待機回線を100回線から130回戦に増やす。

 

②65歳から69歳の皆様への個別通知発送を14日(金)から17日(月)に変更する。

 

③17日から予約できる集団接種会場を各区で拡充。

 

都筑区では、都筑公会堂に加え、ふれあいの丘駅すぐの都筑地区センターも集団接種会場として追加されました。

 

※10日から開始される第2次予約では都筑地区センターは含まれませんのでご注意ください。

 

また、地域の医療機関における個別接種も17日から一部予約が開始され、24日から接種が始まりますが、17日第1次予約の時点では市内13か所にとどまる予定です。

 

予約と接種は準備ができた医療機関から随時始まっていきますが、最大で市内1100か所、1週間で7万7000回接種ができる体制になります。

 

都筑区でも最大100か所以上の医療機関で接種できるようになる予定です。(12日に予約方法について発表されます)。

 

昨日、今日と、75歳から79歳の皆様に、接種通知書が届いていると思いますが、その方々は10日(月)9時からウェブサイトまたは電話での集団接種会場の予約が可能ですので、よろしくお願いいたします。

 

電話がつながらない、ネットがアクセスできないなど、皆様には引き続き大変ご迷惑をおかけしますが、戦後最大のオペレーションとして、市を挙げて走りながらの調整が続いておりますので、ご理解・ご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。