1学期が終わって | 草木庵のつぶやき小屋

草木庵のつぶやき小屋

COPDの患者でマスクをして歩くのが苦しいですが、野の花と触れあう散歩が大好きです。

昨日は朝の見守りの2時間後には終業式帰りの見守りに行って、早めの昼食の後は買い物に出て、買い忘れをまた買いに行ったりと、忙しい一日でした。



体調不良などで休むことが多かった、小学生の見守りボランティアですが、正直なところ夏休みになってホッとしたのが本音です。
初めて参加した6年前に比べると、情けないくらい体力が衰えていますからね。
 
 
今年の我が地区の1年生は学童保育に行く子が少なくて、6~7人が一緒に歩いて帰るのが普通ですから、賑やかな下校になりました。
 
最初はダンゴ虫集めに困りましたが、今はすっかり忘れたようです(笑)
ただ、ダンゴ虫も飼っていたと言うあかねちゃんは、トカゲなども捕まえようとするので困りますけどね💦

りおちゃんこのはちゃんは、クラスが同じで気が合うらしく、振り向きながら2人で走って行ったり、逆に遊びながらゆっくりになったり、一番のネックになっています。


分岐点にはお迎えが来ているので、見える範囲に居れば大丈夫ですけどね。


言うことを聞かなくて乱暴で困ったケイシン君は、ママが1ヶ月くらいフィリピンの実家へ帰っていた寂しさからか、良く話をするようになって、人が変わったように素直になりました。


3日前にママが帰ってからは更に明るくなって、可愛く感じるほどです(^^)



私は今年から朝の見守りにも出ていますが、うたこちゃんは、明るい笑顔で『おはようございます!』と挨拶をしてくれるようになりました。


自転車で駅へ向かう5人の女子高生も気持ち良く挨拶をしてくれるし、朝の見守りを始めて良かったと思います。

でも、その後で体調が悪くなって、午後の見守りには行けなかったことも多いですけどね。



ところで、これは何か分かりますか?
 

お分かりの方も多いかと思いますが、幼虫が桜などの樹木を食い荒らして枯らしてしまう「クビアカツヤカミキリ」です。

ボランティア仲間の1人が、多々良沼公園から学校までの桜並木で捕まえたものですが、これでもほんの一部ですから、どんなに多くの桜などが被害を受けているのか恐ろしいことですね。


今日もご訪問下さり有り難うございました。
メッセージ機能は利用できません。
ご用件は こちら の連絡フォームでお願い致します。