咲き始めたデンドロビューム | 草木庵のつぶやき小屋

草木庵のつぶやき小屋

COPDの患者でマスクをして歩くのが苦しいですが、野の花と触れあう散歩が大好きです。

私にとってメインの洋ランのデンドロビュームが、黄色い花のイエローソング‘キャンディー’ がもうすぐ満開で色も濃くなってきました。

白い花の シルキーホワイト‘ユキコ’も咲き始めています。

36年前に伊豆の洋らんセンターで一目惚れして、寒い木曽へ連れ帰って育てた品種のユキダルマ‘キング’ は、古い小さな茎に1輪だけですが咲いてくれました。

今の様子をご覧ください。

イエローソング‘キャンディー’



シルキーホワイト‘ユキコ’
 
 


ユキダルマ‘キング’ 

シルキーホワイト‘ユキコ’ のピンクの縁取りは段々薄くなって、ユキダルマ‘キング’ に似た花になります。

ユキダルマ‘キング’ は今年はまだ咲けないと思っていたのに一昨年の小さな茎に咲き始めて、更に去年育った新しい茎にも2つの花芽が出来ています。

期待していなかった シルキーホワイト‘ユキ’も近くに行くと優しい香りが楽しめて、夜は1人で静かにしていると、ソファーまで仄かに漂って来ます。
まさに至福の一時ですよね🤗

これから更に2品種の白花と艶やかな花の1品種、それにピンクの花の品種も、ゆっくりですが咲いてくれます。


昨年mitsuenoniwaさんから頂いたミニ胡蝶蘭はピンクの花が花茎を伸ばしていて、紫の花は花茎が伸び始めたところです。

大きい胡蝶蘭も、1株は花茎を折ってしまいましたが、他の2株は沢山の花が咲きそうです。

咲いたら強制的にご覧頂きますので、宜しくお願いします。


いつもご訪問くださり有難うございます
最後にいいね!」を押して頂けたら幸いです
(メッセージの受信はできますが返信はできませんので、ご用件は こちら の連絡フォームでお願い致します)