令和3年は今日で終わり。

今年もコロナにかきまわされ、気が付くと最後の日になってしまいました。

ブログに書かなかった事を思い出し、今年の整理をしたいと思います。

 

小諸懐古園に都合5回行きました。

4月5日:お花見

7月11日と24日、

10月17日、

11月7日:紅葉 下は四阿の近くのもみじです

一(ひと)月に二度小諸に行ったのは多分、今年が初めてです。

何をしにって?

小諸の空気を吸って、蕎麦を食べて、懐古園で草笛が出来たら良いなと足を運びました。

 

7月の11日、小諸草笛会のメンバーが私を入れ5人集まりました。懐古園に訪れたお客さんに草笛を教えています。この日は来園者が少なく、数人しか体験しませんでした。

2時45頃になって、Kさんが小諸駅へ行こうと言い出しました。
私以外の皆さんは様子が分かっていたようです。皆さんは、酔月料金所(四阿向かいの、武器庫の裏側の地獄谷を酔月橋(すいげつきょう)、地獄谷という谷に架かる橋を渡った所を出て、車で向かいました。私は、正門から出て、徒歩と云っても、正門から歩いて2分(?)で駅まで行きました。

 

以前、小諸駅の緑の窓口が有った所は昨年の秋から喫茶店、「小諸駅のまど」に変っています。取りあえず此処へ集合です。

六文観光レストラン電車が3時に小諸駅って、乗客は小諸駅で一旦下車し、小諸の空気を吸う時間が予定されていました。

小諸駅の窓で、一緒に乗っていたバイオリニストの演奏が有りました。その後、皆さんホームに入った所でまたバイオリンの演奏、続いて草笛の番です。

5人で、故郷を3番まで吹きました。

その時は放送局のカメラも入っていて、その放映をKさんが写真に撮って送ってくれた物です。

小諸駅構内で故郷を吹く小諸草笛会のメンバー

 

7月24日

草笛教室の最後の頃に見えた男性の二人組、一人の方中々音が出ず、「もう行かないと!」と「ホテルのバスが駅前から2:55に出る」とかでした。その時は、もう55分を少し回っていました。

Kさん、何処のホテルかと聞き、今ホテルに電話するからと云い、ホテルに電話するなり、Kだけど、...ホテルに送って行くから、バスに出て良い旨伝えて欲しい...

ってな訳で残り特訓。

Kさん、そうだ軽トラで来てるので2人乗れない、車取ってくるからと行ってしまいました。この間20分位、音が出なかった方の方、音が出る様になりました。それも、綺麗な音でかなり確実に音が出る様になりました。

鏡が有れば良かったのですが、携帯のカメラで唇辺りを写しながらトライした効果だと思います。

直ぐに音が出た方の方はキーが高いのですが、チュウリップの曲の練習を始めました。10人の内6人はチュウリップの曲だと分かる程度まで行きました。

音が出た二人、Kさんから認定書を貰い、喜びの歌の演奏を聴きました。

東京から小諸へは高速バスで行かれます。

この処コロナの関係で間引きダイヤになっており、バスタ新宿から午前中に出るバスは有りません。池袋から、千曲バスが出ています。
 

世田谷草笛クラブ

例年、世田谷区の故郷区民祭り(たがやふるさと区民まつり)が8月の第一の土日に行われます。

この処、コロナで中止でしたが、今年はオンライン祭りが開催されました。

その催しがYouTubeで見られます。

https://www.youtube.com/watch?v=wPnWWhWlu0M

ここの、2時間1分辺りからです!

左から2番目は小学5年生の〇なちゃん。

でも平均年齢を下げるのには一寸無理です!

 

世田谷草笛クラブの案内、写真3枚が下から見られます。

https://setagaya-matsuri.com/profile-items/kusafue/
 

12月12日立川昭和記念公園クリスマスコンサート

花と緑の文化ゾーンに20人ほど集まり、クリスマスコンサートが行われました。

聖夜、ジングルベル、トロイカ、ともしび、アニーローリー、あわてんぼうのサンタクロース、紅、花の街、小さな木の実、上を向いて歩こう、見上げてごらん夜の星を、ゴッドファーザー・愛のテーマ、五番街のマリー、母さんの歌、冬の星座、ロマーナの祈り、アヴェ・マリア、もみの木、星の界、諸人こぞりて、越天楽、刈干切唄、切手のない贈り物、遙かなともに、ハレルヤ、粉雪、里の秋、紅葉、雪の降る街を、浜辺の歌、灯台守、追憶、仰げば尊し、ひばりの佐渡情話、山の煙、ローレライ、ます、菩提樹、喜びの歌、森へ行きましょう、五木の子守唄、花まつり、風とケーナのロマンス、サマータイム、星に願いを、ワルツNo.2、故郷 

等の演奏が有りました。

花南草笛クラブの皆様の演奏

 

皆様、良いお年をお迎えください!