イメージ 1  

 

「楽學軌楽」に 「葦の葉を"笳"の形に丸めて作る」とあります。
 笳は茄にあらず!"笳"は一文字で日本では"あしぶえ"、茄はナスです。
 笳は正式には「胡笳」と云うようです。中国古代北方民族の一種の吹奏楽器で、笛に似て古人は蘆の葉を巻いて笳を作り吹いたようです。中国のサイトから見つけた笳の図を参考にして下さい。笳は現在の喇叭(ラッパ)と考えれば良いと思います。図の一番左が「楽學軌楽」に出て来る"笳"の様に思えます。