鶏肉と根菜類の炒め煮。

なぜに筑前かは博多のお祝料理にがめ煮がありそれに倣ったからか。

 

 

がめ煮

鶏は骨付き腿肉ぶつ切り、砂肝、レバー。

野菜はニンジン、レンコン、ゴボウ、サトイモ、タケノコ、コンニャク、高野豆腐、干しシイタケ

材料を炒めない。

干し椎茸の戻した汁に砂糖、ミリン、濃口醤油、塩で煮汁にする。

針ショウガを添える。

がめとは亀なのかもね。

つまり本来すっぽんまるごとぶつ切りで作ったんでは。

こちとら鶏はSM定番(骨なし)もも肉ぶつ切り、唐揚げにするやつ。

野菜はニンジン、レンコン、サトイモ、コンニャク、生シイタケ

サトイモ、コンニャクは下ゆでする。

煮汁は薄口醤油、酒、塩、みりん。

鶏肉に薄く塩してサラダ油で炒め、煮汁に投入。

野菜をサラダ油で炒めて仕上げにゴマ油で香りづけしたら煮汁に投入。

サトイモが軟らかくなったら煮あがり。

さやえんどうの塩茹でを散らしたら色どりにはなる。