子宮筋腫 入院生活 順調な回復 | とろっと気ままに

とろっと気ままに

とろとろと吐露日記

3月15日木曜日に入院

   16日金曜日に手術

   23日金曜日に退院しております。

 

ぼちぼちと振り返りながら詳細を記述しています

 

術後2日目からは、とにかく順調で・・・。

消灯時までうろうろと徘徊する入院生活を送れました照れあせる

 

傷口は痛まない。

内部が痛むこともなし。

痛み止めの内服薬も、術後3日目で卒業できるほど順調

 

出血もほぼなし。

ナプキンも産褥パットを術後1日目まで使用し、

それ以降は軽い日用の生理用ナプキンを使用してました。

それも今後生理用ナプキンを使うことがないので

もったいないから使ってただけで、おりものシートとかで十分でした。

 

動くこと、歩くことも何の問題もなく

ベッドから身体を起こすときなど腹筋で起きようとしまう始末、

歩くことも杖も欲しないし、前かがみにもならず背筋ピンで

ただやっぱり身体が

「これ以上はアカンで!」みたいな

リミッターを感じさせるので、

身体の第六感的サインは信じねば・・・と

そのサインのラインを越えないように自制していましたが。

 

あったのは

ふらつき

排尿時の痛み

のみ。

ふらつきは吐き気がするほどでもなく、

排尿時の痛みも膀胱炎ってほどの痛みでもなく

日に日にマシになりますがしつこく残っている症状ではあります。

日にち薬かな~と思える許容範囲な症状だと自覚してます

 

それ以外は

とにかくおかげさまで術後は順調でしたので

入院生活において、その他のことでほとほと困ることとなり

 

それらで困ったとき、本当に何度も

 

 先生たち・・・手術うまくしすぎでしょ

 もうちょい病人らしさく痛みとか残してくれて良かったかもよ?グラサンあせる

 

と、なんとも贅沢極まりない感想を抱いたり

 

  病院から夫の実家が近いので

 マジで病院抜け出して、夫の実家に駆け込んだろかな口笛

 

なんて誘惑と戦う日々なのでした。

 

そういった入院中に困ったことを、

次からランキング形式で書き残しておこうかなニヤリ