運動会(本番) | ヒカルとフィリップの1日

運動会(本番)

ような動きは感動

体系移動も移動の時のポーズもしっかり決まって良かった

次は
年中の親子ゲーム
二チームに別れてのゲーム

向かい合って手を繋ぎその中を園児が乗り親が運ぶ…文章だけじゃ説明しにくいゲームです

まぁやってる園児は楽しそうでした

観てる方は《?》でしたけど(笑)


次は
これまた我が園恒例の年長親によるタイムスリップ

大人用に準備した帽子 カバン 遊び着を着て

休職ゾーンでつり下げられたド~ナツ(本当はせんべい)を口だけでとり
お遊びゾーンでは茅の

おかえりゾーンではお帰りのダンス?を踊るんです

でダンス中にかかる曲がランダムに止まるので止まったらゴールまでダッシュ

毎年、年長の親はこのタイムスリップを楽しみにしているようで

毎年色々なパフォーマンスも見せてくれます

例年だとみんな手を繋いで走ったり

一組はコスプレしたりと小規模ながら楽しませてくれるところ

今年は三組も楽しませてくれました

�手を繋いで走る父親組
�バニーガール バッファロー 金髪女性 等のコスプレ父親組

�バニーガール バッファロー ディケイド 魔女の母親組

とたくさんいて盛り上がりました

次は
いよいよ閉会式
みんなポンポンを持って栄光のフィナーレに合わせてミニダンス

その後は金メダルをもらう子供たち園長先生の話の合いだもちゃんとじっとしていてみんな偉かったです


後から聞いた話
年長の女の子がひとり今月23日に転園すると
僕がまだまだ子供たちと打ち解けきらない時に話しかけてきてくれたこの一人なので何か寂しいですね

親の馬鹿やろ(笑)

しかたないけど
だから最後の日までめい一杯遊んであげようと思います

周りが言うにはその子は僕のこと(も)好きみたいなので

ちなみに僕好みの可愛い笑顔の持ち主でとても寂しいですね

お~友達と遊ぶ約束の時間が来たのでこの辺で

バイバーイ