この間食物不耐性のお話しを書きましたが、同じような症状が出るものに遅延型アレルギーというものもあるようです。私の場合どちらかわかりませんが、どうもアレルギーのような気がします。頭痛、腹痛、喉のはれ?痛みなどを伴うので…


この間から牛乳やヨーグルトなどの乳製品や小麦製品を控えめにしてたらやっぱり頭痛がなくなったので、どちらかかなと思い今日久しぶりにパンを食べたら早速頭痛と喉の痛みが出たので、小麦アレルギーのような気がしています。


これって大分やっかいですよね💦驚き

世の中の80%の食物には小麦が含まれています。

ケーキ🍰とか洋菓子、揚げ物もNGぽい

まぁ頭痛とかひどくて食欲も減退してるのでいいのですが…ちょっとこれから気をつけます注意

今まで気づいてなかったのが恐ろしいガーン

頭痛とかがなくなるのであればその方がいいし…


先生との連弾曲探してますがなかなか難しいですね。私のレベルに合う曲で盛り上がりそうなの見つかるといいのですが…音譜


その前に沢山の課題をクリアしないといけません💦まずは先生の前で流れるように一曲をスムーズに弾くおねがいこと→家で練習してる時と同じように弾けるようにするにはもっと練習したらできるのかそれとも別の問題なのか💦とりあえずは練習で録画をしてちゃんと弾けるかを繰り返して試してみます音符


あとソルフェージュと楽典のオンライン体験レッスンを受けることにしました。

ピアノの先生にピアノの4回のうち1回を、そちらのレッスンに充てて教えていただくことも可能だと先生が仰ってくださったので、それが1番いいのかなと思ってますがとりあえず体験レッスン受けて通信状況とかもあるのでもう一度考えてみます。ニコニコ