こんばんは。



すばりお気に入りたちはこれ≧(´▽`)≦



ろんろん日記

メイク道具で~す(^∇^)



左下から

パウダーアイブロウ用ブラシ

アイシャドウ用ブラシ

ともに浅草かなやぶらし店のもの。


ろんろんは浅草伝法院通りのかなや刷子店へ行って

買ってきます。

パウダーアイブロウをつかっているので

このぶらしが欠かせませんw

2年くらいするとどうしても角が削れてきてしまうため

買い替えをします。

アイシャドウ用は角を使わないためこれは長持ちw

ふんわりきれいに広い範囲を塗るのに適しているようです(*^▽^*)




チーク用ブラシ・・・AYURA(リスの毛♡)


2年前に出会ったリスの毛のぶらし。

ふんわり柔らかく使い心地がいいです。


今コフレドールのスマイルアップチークスを使っていますが

添付のぶらしが固くて好きじゃないので

あえてこれを使っています(≧▽≦)



ファンデーション用ブラシ・・・資生堂


このぶらしはなんといっても優秀だとしか

言いようがありません。

このぶらしでファンデーションを乗せると

テクいらずでお肌がきれいに見えます。

ただねえ・・・時間がかかるんだよねえw( ̄ー ̄;



ファンデーションスポンジ・・・KOSE エスプリーク


これも間違いなく鉄板w

パクトのなかの四角いやつっていったいなんだったんだろうと

思うほどのしっとり感(≧▽≦)

基本薄化粧なのでブラシの後すら~っと伸ばすのに使います。



化粧はさみ・・・これも浅草の刃物店のもの


刃物は良いものを買いなさい。

これは父の言葉。

なるほどね~全然違うから。

こう見えて5000円くらいするはさみですw



左上へ

コットン・・・資生堂


コットンはね、使うべきものの一つ。

吸われちゃうからもったいないって

手に取って化粧水つけている人いるけれど

悪いけれどそっちの方がもったいない。

細かな繊維でできているこのコットンは

いい仕事しますよ~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

化粧水を付けた後の違いに驚いてほしいですわ。


このコットンはメイクオフにも使うし

ネイルのオフにも使う。

絶対に切らせないアイテムの一つ(`∀´)

いろいろ試したけれど資生堂のお手入れコットンが一番使いやすい気がするなあ。



パフ・・・カネボウ ミラノコレクション


おしろい用のパフ。

もうこの肌触り最高!

朝からごきげんさんです≧(´▽`)≦



右上

つげのくし


これは母がろんろんが小さいときに購入して

椿油に浸しておいてくれたもの。

思春期になって髪を気にするようになったろんろんに

母がこれを使いなさいってくれたんだよ。

これを使うとプラスチックのぶらしが使えない・・・

愛情がこもったくしだからかもねw



毎日使う手になじむ道具たち。

ちょっぴり贅沢でも長く使えるこの道具たちは

きちんとメンテナンスもかけるけれど

これからも長く使っていきます。


ここにも愛♡