今回は半周年でピックアップされるドロシーと配布でもらえるライについて



まずはドロシーから



素体確保は無課金でも必須かと思います

20秒バーストⅠのピルグリムなら性能無視で確保しておきましょう

今回のドロシーは性能面でも強そうだけどね

ピルグリムはピックアップを逃すと次はいつ引けるかわからない


3凸以上を目指すかについては、狙えるなら狙ったほうが良いでしょう

私の場合は80連するとマイレージが400になるので、マイレージを使って3凸を完成させる方法になりそう

どちらにしてもガチャで2体確保が最低条件

80連で2体引けるのがベスト(たぶん無理😝)

無料で引けるチケット配布もあるし、このあたりは引き次第で柔軟に対応する予定


ドロシーが20秒バーストⅠで実装されることで、ニヒリスターの解放にも影響が出ますね

ニヒリスターの性能はパッと見だと必須クラスではなさそうだけど、20秒バーストⅡということでドロシーとのセット運用が可能になる


ドロシー、ニヒリスター、紅蓮、モダニア、ラプンツェルのピルグリム編成は夢があるよね

レギュラー運用でもいける


ドロシーの性能次第ではバーストⅠの王者が入れ替わる可能性もある



続いてはライ



無料で3凸までできるとあって、これは太っ腹👍

こちらも20秒バーストⅠで編成しやすい

スキル2が面白い性能

ライも使ってみたいですね

160の関所が通れない指揮官は歓喜でしょう🙌



今回はここまで


あと1週間が待ち遠しいですね

スキル素材は今から貯蓄しておくと良いでしょう


さいなら