私、結婚して初めて
(仕事柄旅行に行けない境遇)
純粋に遊びの旅行に行きました![]()
子どもたちも大きくなり
家をあけてもいいお年頃になりましたしね
あ、主人と息子はお留守番![]()
(会社と高校があるので)
2年前から長女が福岡に暮らしているのに
一回も見に行けてなかったんです💧
2月8日
次女の助産師国家試験が福岡で
ありましたので
その試験が済んだ夕方に
私も新幹線🚄でピューっと合流しまして
3泊4日娘たちと
遊び回りました〜♪♪
夏の怪我をしたときの保険金で
パーっと
思いっきり楽しみました♪♪
福岡女3人旅 サイコー💓でした
まずは 夕食 博多駅のめんたい料理やさん![]()
見事にリバウンドした長女と3人で
乾杯🍻 ![]()
![]()
![]()
娘はこちら![]()
私はこちら![]()
ご飯おかわりしたら 一杯300円だった![]()
ん?400円だったか?
福岡高いよー![]()
次の日は お約束
太宰府天満宮 食べ歩き
まずは焼きたての濡れせんべい🍘を
食べて
からの〜
次は
私はめったに食べない苺🍓
娘たちは大好きだよね
600円?650円だったか
食べ歩き
体には良くないものばかりと
言うのはわかっていたので
駅で私は玄米おにぎり買って🍙
食べてから行きました![]()
梅も見頃❤️
やっぱり 梅ヶ枝餅
明太子焼きおにぎりは
誘惑に負けて食べました![]()
明太子茶漬けも食べたから
炭水化物祭りだ![]()
![]()
![]()
たまにはいいのだ
そして
娘と彼氏のおうちにお邪魔して
チュールをあげさせてもらい![]()
お店で食べるの初めてでした
福岡住みの長女が1番美味しいという店
もつ鍋 仙頭 天神にあります
塩もつ鍋が絶対オススメ![]()
お取り寄せもできるそうですよ♪♪
本当に美味しかったです![]()
野菜が美味しかった〜![]()
その後は
娘たちが行きたいと言う
夜パフェ専門店
パフェテリア ベル福岡
ここは凄かったです
本当にパフェのクオリティが
一つ
2000円以上だけどその価値があるパフェでした
一つに30種類のパーツでできているの
これを3人でつついたんですけどね![]()
![]()
![]()
ワンオーダー制なので飲み物は
頼みましたよ
次の日はキャナルシティへGO
噴水のショーを見て
ここのオイスターバー(牡蠣)に
行きたかったのに
予約なしだとダメだった![]()
仕方ないので中華料理屋さんへ入り
私はこちら
めちゃくちゃ美味しかったーーー❗️
油はエグいけど![]()
娘は炒飯と天津のセット
北京ダック食べたいというので
願望を叶えてあげました![]()
私は皮なしで食べた![]()
北京ダックじゃないよねソレ
ハメを外して食べまくりですが
肉は食べなくても
外食はできます(`・∀・´)
長女が
肉を食べない私のために
予約してくれた
貝専門店
『貝料理 花よし』
〜貝の刺身盛り〜
もう美味しすぎて![]()
幸せの絶頂💓
次は 〜焼き貝盛り〜
もうね。生きててよかったという感じ
最終日の日曜日は
娘たち カラー診断へ
2人とも ブルベ 夏と冬でした
私と大違いの色白な2人
似合う色を試していくの私もやりたかったー
やらなくてもイエベ 秋って
わかってるんだけど![]()
とうとう最終日
長女がこれまた私のために予約してくれた
イカの刺身専門店
『河太郎』中洲
イカちゃん泳いでます
こんな透明なイカ もうビックリよ![]()
ゴマさばって 初めて食べました
これは家でも作れるね❣️
ランチが3500円だったけな?
お刺身と
イカは1人一匹です
エビの天ぷらと
イカシュウマイ
茶碗蒸し
赤だし、ご飯
そしてイカの残りを天ぷらにしてくれます
もうこんな贅沢して良いのかしら?と
思いつつも
女3人旅
サイコーに楽しくて
生きててよかったと思いました(笑)
ホテルに泊まると
朝食が美味しいと感じますが
ゾンクというホテル 外にロビー
やはり
いつもが1日2食生活なので
朝食はオーダーしませんでした。
でも
最後の日だけ
博多駅で卵かけご飯の店に行って食べた
3泊4日でしたが
肉も小麦粉も乳製品も食べない外食
だったので
お腹を壊すこともなく
体調はバッチリ楽しめました![]()
(最近乳製品や小麦粉でお腹少し壊しますから)
ご飯以外で楽しかったのは
PayPayドーム隣の
イーゾフクオカ

ツリZOが楽しかったよ〜
引っ越しが待っているので
次、旅行に行ける余裕はありませんが
また絶対とこか行きたいです![]()





























