選挙 終わりましたね。


予想通りの結果に。


いくら考えて熱くなったところで


自分の一票が力になる❗️と

頑張ったところで


結果はいつもこう。

20時には開票していないのになぜか結果出る。



でも
諦めたくないです。

最後まで。



さてさて

昨日は常備菜作りに 励みました💓

これはミニトマトのハニートマト🍅


湯むきして
りんご酢(大1)と蜂蜜(大1)と
何滴かのオリーブオイル
に漬けたもの照れ

プチトマトの湯むきなんて面倒だと
思ってるでしょおいで
私も思ってたもんニヤニヤ

爪楊枝で刺して熱湯に10秒くらい
ツルンと剥けるんですよ〜💓

これはデザートとして本当に美味しいですウインク
ただのプチトマトなのに
特別感があって映えますよ


おすすめです💓





空芯菜と

ツルムラサキって
摘芯するのを
知らなかったとですキョロキョロ

太い茎でどこまでも伸びるツルムラサキ

(紫じゃないけど)

そろそろ食べようかなぁ?と

調べたら摘芯せないかんとびっくり




ところで虫さん

きれいに並べて卵産むのやめてもろて〜ゲラゲラ





ツルムラサキの緑の種類のこのタイプは

ツルムラサキじゃなくて

茎ミドリ改名だ!と

誰かが呟いてましたウシシ確かに〜

茎が凄く太いんですけど

この茎がうまいと書いてあったので

茎は長く茹でて

斜めに細く刻みました。

コリコリして美味しいですよ〜


味付けはゴマ油と白だしとゴマのみ


白だしは自然の味シリーズのこれ

使っています。500円。

やっぱり白だしは便利なんですもの





空芯菜は写真撮らなかったんですけど
初めて調理したんですよ〜
結構虫に食べられてましたおーっ!

ごま油とニンニクで炒めただけでしたけど
なんとも油との相性がよく
めっちゃ気に入りました💓美味しい〜

摘芯したので
夏の間は脇芽をどんどん食べれるそうです。


ゴーヤもまとめて収穫したので

ゴーヤチャンプルーにしましたグリーンハーツグリーンハーツ

顔作ろうとしたけど うまくいかんかった


昨日

常備菜をたくさん作るきっかけになったのが

昼ごはん

娘がそうめん汁がいい〜💓と

言ったから



ソーメン汁を作るには

まずコレ

干し椎茸からのスタートなんです。


この立派などんこは

芽ネギさんからいただいたものなのですが


ぶったまげるほど美味しい❤️


このどんこ

昆布

イワシ節

使ったら

塩と酒、みりんだけで


娘も絶賛のつゆになりましたデレデレ


醤油も少し入れたけど
醤油入れると出汁の味が消されてしまうような
気がします。




そしてこのどんこは

酒 みりん 醤油で煮て冷凍保存

(煮物とかちらし寿司とか鶏飯に使えます)

イワシ節の出し殻は

カツオ味噌みたいなのを作りました。


豚少しと

庭の紫蘇とスギナ

イワシ節を入れましたよひらめき



こんな感じで




あとは焼き茄子焼いたら


カボチャ🎃を、煮たり


茄子はグリルで焼きます

やっばり

焼き茄子はうっすら焦げたのが好きです

でも焦げ過ぎはやだ。








三五八漬けを作ったり

(ドロドロの甘酒多めで)

キュウリと人参と茄子は

自産自消







常備菜タッパーで

冷蔵庫が満タンになるくらい作ったので


夜まで仕事してくれた

独身の従業員2人に

おかずをお持たせ💓

ドキドキドキドキお品書きハートブレイクハートブレイク


ゴーヤチャンプルー

キャベツの梅味噌かけ

ちくわキュウリ(娘作)

米粉の皮の餃子(中身は鶏肉と庭の紫蘇)

カボチャ煮

焼き茄子

ハニートマト

ツルムラサキの胡麻和え

三五八漬け



子どもたちにも

朝詰めるだけ弁当で楽チンでしたウシシ


ちなみに娘が持っていくのはこんな感じ

びわ茶に

アイスコーヒー

味噌汁

冷たいおかず

ご飯と常温のおかず


クラスのみんなが

毎日

『今日も美味しそう〜💓」って

見に来るんだって


そんなの聞くと頑張ってしまいますね




これは今日のじゃないけど

こんな感じで

丸3つドキドキドキドキドキドキ

冷たいおかずは

クールの保冷剤付きの入れ物に入れると

常備菜が安心して入れられます。




たまに顔弁も作りますゲラゲラ


やはり
何を食べるかではなく
何を食べないかを見分けるほうが大切な件




体は

自分の選んだ食べ物で作ららていますからね