昨日
娘の卒業式に行ってきました❣️
卒業式といえば
ぶんちょうさんも
息子さんの卒業式に出ることができたようで
本当によかった

おめでとうございます。
合同卒業式なので
美容科の子たちは
袴を着て、それはそれは華やか✨煌びやか✨
で目を楽しませてくれました

袴と言えば
今度娘が入学する学校
助産科だけは
制服がないので(他の科はある)
卒業式、袴を着ます
✨

初めての袴姿
一年後が楽しみです



まだ入学してないけど卒業の、話

卒業式に出れて嬉しかったのですが
船を漕いで寝ていた私でしたが

1人の方がおっしゃってた言葉は
胸に残りました
今まで常識と言われていたことは
本当とは限らないよと
例え話を三つ挙げてましたけど
(山で遭難したとき木の年輪を見れば方向がわかる、南のむきの年輪が太いとか)コレ嘘だそうです
あと二つは忘れたけど

日本は嘘の常識ばかり
教えられてるよ❗️と伝えたかったんだと
思います。
間違った常識、いろいろありますが
騙されてた日本の大きさ
常識を疑え❗️と
何度も言っておられました。
常識を変えていくのが君たちの仕事だと。
スカートのホックは止められていない娘

一年生の時はミスコンに出たんですけど?
中、高が一緒だったりした
友達のお母さんが、二、三人いるので
お話をして
盛り上がってたんですけど
3回目受けました?と聞かれ

いえ、受けてないです

え?一回も?



はい

アレルギーもあるのでねと嘘をつき、
打たない方針です。と言うと
そのお母さん
半歩下がりました



そのお母さん、いい人なんですが
かなりの心配性💧
副反応の心配もあるし、
色々な考えの人がいますからねぇ。と
フォローしておられましたが
その後、会話は弾まなくなりました

私はインフルエンザにかかったかともなく自己免疫を信じています
父は90代、母は80代の病気なしです。
最強免疫をいただいてると自負してます
強い体を作るには腸なんです。
https://vt.tiktok.com/ZSdJWtv5A/
最後にクスッと笑って帰ってください











