毎日毎日 バク珍に 憂いる生活ですが
日常生活は 当たり前に過ぎていきます。

野菜のお世話をしているときが
一番 心やすらぎます照れ



今年初の ゴーヤちゃんグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ
ゴーヤは 5株 植えてますので
そのうち、
もう食べれん笑い泣きってなるかもね
その時は
家の前に 無人販売 出そうかしら?(笑)
楽しみです爆笑 
ゴーヤジュースでもチャレンジしてみるか? いやー(ヾノ・∀・`)ムリムリ♪



バターナッツカボチャがいい感じに
2個成長中ピンクハートピンクハートピンクハート
今朝も2個 人工受粉しましたグラサン



大玉トマト🍅も もうそろそろ色づく頃
トマトの葉っぱもトマトくさいよね〰️爆笑




昨日 またまた 大きな苗屋さんに
行きました。
だって一番
心弾む場所なんだもの照れ


そして見つけたヤーコン♪(左)
右は キュウリの苗7本目爆笑どんだけ〰️
人参を3本ほど抜いて
その場所にヤーコン植えたんだけど
土を掘り起こしてたら
大きなミミズさんか わんさか出て来て
こっちはギョギョギョびっくりだし
向こうは迷惑そうでした笑い泣き

ごめんね↗️ごめんね↗️



夏大根を植えてみました
元 ゴボウを育てていた深いプランター
間引きの 葉っぱは 洗ってそのまま
パクッと食べたニヤニヤ



長ネギを植え替えたくて
でも敷きワラが手に入らないよな
と思っていたら

ホムセンで発見❗即買い❗
これを植え替えて
今年の冬は 自家製長ネギで 鍋🍲ニコニコ





いびつなキュウリちゃん
ちゃんと食べるからね♪



さつまいも🍠(安納芋)も元気
寝かせ植えだから もっと葉っぱはモリモリ増えるんかな?



小松菜
虫食いだらけだけど 大きくなったので
食べてみようっとウシシ


菊芋は 私の背を越えてきました
脇芽の天ぷらも 食べたいな

間違っておひたしにしたら
舌ざわりが 悪かったですてへぺろ





やっと重い尻をあげ
昨日 紅生姜を作った とです♪


レシピ見てビックリ
梅酢と 砂糖に 漬けるだけで出来るなんて
なんで今まで 知らなかったんだー!

と言っても梅干し漬けたのも 初めてだったんだけどねてへぺろ
新生姜なので
漬けたそばから 食べても美味しかった
ですよ!

一生 市販の紅生姜なんて 買わない


紅生姜漬けて

そうだ
ニンニクも刻んで
冷凍保存しとかなきゃと
ニンニク切ってたら・・・



手が滑って 人差し指を ザクリ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
結構深く ガツンと いきまして
しかも 包丁にニンニクついてるからか?
結構な激痛  ズドーンと
思わず 心臓より上に手をあげちゃったりなんかして (大げさ)
幸い 斜めにいったので
傷口 くっ付け成功爆笑

5年とか10年に一度
主婦だって 包丁で手を切るわけですが


なんで?
このケガは
私に何を教えてくれるのだろうと
考えたわけですよ

そして
導いた答え💡
それは このニンニク中国産だし
皮が少しカビきてたし?💧



これは食べるな!ってことかな?

と考えつつ🙄


おばちゃんたちのネットワークにラインしたら

ミィさんが
ニンニク植えられるよ音符

中国産だって
こっちに植えれば 国産って(笑)

そっか!
捨てなくても 植えればいいんだ😃💡

ってことで  即 植えました。


やっぱり
一つのアクシデントが

何かを考え、何かを得られるように
出来てるんだなぁと思いました。



ところで今日は
亡くなった義母の誕生日だったので
先ほど
義父の家に線香あげに行ったのですが

義父の腕に 注射のシールびっくりガーン

見たくなかった そのシール

はい。
今日 2回目 打ったそうです。



義父は医者の友達が多いので
無理だろうとは思ってました。

そりゃ嫁より 
昔からの友達を信用しますよ。

ね。


でも
注射後
体調には 何の変わりないそうですニコニコ


もう
『 あ~あ~川の流れのよ~に~♪』と
頭の中にメロディが流れ
身を任せようと 
遠くを見つめる私なのでした。



帰って来て
まめちゃんの記事を見て
少し
救われたような 気がしましたニコニコ



まめちゃんさん

ありがとうございます照れ