デストロイヤー!

この前テレビでね
芋の話題で
デストロイヤーが出て
なんか育ててさたじゃがいも(グランドペチカ)にそっくりだなーとは思ってたんですけど
ミィさんたちとのLINEで
その話題をしたら
グランドペチカの別名が
デストロイヤーよって🤣
デストロイヤー旨し😋
朝採ったばかりのキュウリとナス♪

夏は その都度漬けが いんでない??☺️
いやね、今日思い付いたんですよ

大量にいつも漬けてると
野菜から水分が多く出て
ダメにすることあるから(何度目?)
おまけに取りあげてから
2日もすると 白くなっちゃうから


ほら ♪
少量漬けの食べきりで 良くない??
私の手作りの三五八の素は
(塩を後から入れるから甘酒みたいに発酵してめちゃ甘い)
でも塩分があるから
冷蔵庫で多分何週間か持つと思う
(甘酒だと日持ちしない)
肉や魚もいつも漬けて常備してます。
卵焼き、炒め物、煮物にも入れてます♪
勝手口にある 裏紅シソ


お弁当の彩り 仕切りにグッド
しかもリバーシブルだからね✨
結構延びてきたでしょ♪

つるむらさきも頑張ってます
野菜たちを眺めてるときが
一番 安らぐんです
こちらは去年の種から取った花オクラ

順調 順調

ナスも2本ずつ 実をつけてます

さつまいも(安納芋)の苗も
起き出してきました


キュウリは毎日1本ずつコンスタントに採れます!
ズッキーニに退いてもらって
新たに苗を2本植えました
時期をずらして秋まで食べたいからね


バターナッツカボチャと
普通のカボチャ
葉っぱの大きさが違〰️う!

こちらは ゴボウ
採り頃は いつなんだろ??

めちゃ葉っぱ大きいです♪

隙間を見つけては

トマトは 脇芽を育てて
植えてみたりして 遊んでるの

バナナの裏にも
余った苗を植えて 遊ぶ
ちゃんと育ったら めっけもの


落花生🥜も 元気に育ち中♪

まだ先は長い

家庭菜園の楽しさを教えてくれた
今ね、ゴミ捨てに行こうと勝手口に
出たら
撮ってないで 早く助けなさいっ❗(笑)
救出成功

でも、動かない 瀕死の状況??

ゴミ捨てから帰ってきて 見たら
動き出してました♪\(^o^)/
クワガタちゃん
気をつけなはれや〰️🤣