今日から
連続半年に及ぶ病院実習が
始まりました\(^o^)/
次女さん
はい。
私 送迎係でございますふー。
だる。
バスだと間に合わなかったり
するのでね。
喜んで送迎させていただきますよ
こどもたちの世話をするのも
あと少しですからね。
実習では
あちこちの病院に行きます。
でも
不思議なんですよねぇ。
個人病院とか施設は
567で
実習受け入れ拒否するところも
あるのですが
市立病院や医師会病院は
実習受け入れてるんですよね。
567は●●って知ってるのかしらね。
今朝は6時半に家を出て娘を下ろして
家への帰り道
渋滞してる車の反対側をスイスイ
帰りながら
通勤通学の人のマスク調査を
しておりました
歩きの人はほぼ98%
自転車は70%
(高校生ははずしてる)
車🚙の運転手は 意外にも
半分くらいしてなかったよ
てことは
半分くらいの人は
外での だてマスクなんだね。
車の中では必要ないってことくらい
わかってるんだね。
そしてさ
病院の入院患者はマスクしてないんだよ。
なんかおかしくない??
ヨモギ芋もち 作ったよ🎵
安納芋を炊飯器でポンして
余熱でヨモギ餅を溶かして
混ぜるだけです😊
とろりーん動画をどうぞ♥️
食べたくなったらごめんなさい
いただきました!!
オーサワの車麩 自然食品の店でゲット
これで 私の中悩み 解決しました
\(^o^)/
その麩も 美味しいんだって



さて
家庭菜園の様子ものっけましょ

まずは おかわかめ

これから 夏野菜が急成長して
楽しむ予定なのですが
気になることが・・・
もう 奄美大島 梅雨入り??
早すぎでしょ??
去年より7日 早いとか
奄美大島が梅雨入りすると
こちらも半月たらずで梅雨入り

そして去年の梅雨明け いつだったか
覚えてます??
7月終わりだったじゃないですか。
同じなら
また2ヶ月以上も 雨が続くということ
わざと?野菜不作にさせられそうな
気がしてならない💧
そして
今日は 黄砂もひどかったです。
中国のまささんが言ってましたけど
それ 黄砂じゃないよって
自国で上から 撒かれてるアレ
なんじゃないかって。
明日の雨のために
今日も 激しく撒かれてました。
ため息が出ます。