ラディッシュ✨って映えるわ~デレデレ

ピクルス?甘酢につけただけです♪
箸休めにぴったりよねウインク




美味しそうな味噌汁画像(ただそれだけ)
ラディッシュの葉っぱ入り

メイドイン私のレタス✨
テキトーな盛り付け画像(いつも)
生の野菜より煮野菜がいいとか
生の野菜の酵素がいいとか

いう話がありますけど



どっちも
食べればいんでね??


ね?








私はとうとう
マルチに手を出した(笑)

一番安い980円のやつね。
風呂椅子と石で押さえてのスタートです♪

もちろん 一人でね。


しかも野菜を植えたあとのマルチ
(これ他にした人いる??🤣)



そっと被せて
野菜のとこにカッターで切目を入れて服を着せる感じで
やってみました
(枝が折れた野菜さん  ごめんなさい)
昨日はね。
午前中入札行って
午後から社長の代理で理事会に出て
帰ってきてそのままマルチ張り

夜ごはん作って食べて
娘と温泉♨️行って

夜はグッスリ眠れたゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

イビキをかいてたらしく

娘に証拠動画を送りつけられました😂



シワシワマルチ完成
\(^o^)/
どうしてマルチを張る決心を
したかというと


問題!水道代!!

せっかく娘が一人独立して
水道代も減るだろうなと思ってたら

野菜にあげる水の量が結構凄いことに
気づいたのです😅

調子にのってどんどん苗育てるから
プランターの数もすごいし
これは水道代ヤバいぞと、、

実はうちの会社
エコしてますという認証をもらってて
ガソリン代の節約や
電気代の節約
水道代の節約で
データを出して毎年 市に報告しなきゃ
いけないの


水道代を上げるわけに
いかないのだ。


はい。マルチで節約効果を確かめてみます



あと1列下矢印下矢印こっちもあるんだけど
こっちはスダレで作ってみようかなと
思ってまーす(о´∀`о)ノ



ウド  初めて買ってみた❗
300円でした
ウドって言えば酢味噌和え?

サッと湯がいて ワカメと酢味噌で
和えましたニコニコニコニコ
ウドって ミョウガの味するねびっくり
大人の味だニヤリグリーンハーツ
ついでにカリフラワーも茹でて



ブリ(天然)を 焼いて
天然ブリの方が安いびっくり

でもそういう時は100%の確率で
脂は乗ってません笑い泣き笑い泣き
でもそっちの方が安心だからね。


何日か前の煮物
材料はこちら
茹でタケノコと
むきツワ本当に助かるちゅー

ウドは大きかったので
半分は きんぴらに
昨日の晩ごはん
ヘルシーでしょおいでおいで
健康のためにはノンオオイルが
基本です!




脂の乗ってない天然ブリ
余ったのは 弁当用に
ぶりフレーク
にしたよ~♪




炊飯器その後ですが
あれから何回か炊いてますが
まだ匂いが残ってます。

おひなさんのコメントでありましたが
マイクロカプセルは精密機械を損傷して
壊れることもあるそうです滝汗
マイクロカプセル入りの柔軟剤の使用は
お止めくださいね
今朝はもちもち白米のコースで
炊きましたが
白米はもちもちしてなくていいと思います真顔

今朝のお弁当🍱作り風景
もちろん味噌汁付きで




さて 今日も頑張りましょうバイバイバイバイ