筍ご飯とたけのこ天ぷら♪とグリーンセンター。 | のほほん人生 後半戦!
昨日 県内で一番大きいであろう
グリーンセンターに行って来ました


とにかく種類が凄い⤴️⤴️パラダイス✨
花の名前なんて
ホーンとに、なんにも知らないんだけど
このサフィニア気に入った❗

ハナミズキって こんなのなのね


ゆずとか スダチとか
とにかく ものすごい数の果樹たち


みかん🍊みかん🍊系 たーくさん🍊

日向夏に甘夏
桜島子みかん🍊の木も

ネーブル🍊にポンカン🍊にダイダイ🍊

広い敷地に 凄い数✨

ユキノシタ売ってる❗

買おうかなー?と思ったけどやめた(笑)
今日は 野菜苗を買いに来たのです
ミニトマト🍅やピーマン
各5~10種類くらいありました。
どれにしようか悩む悩む❗
接木タイプ 高いけどそっちにした

緑のプチトマトがあるんだって

紫もあって
紫は興味本位で買っちゃった❗
でも、品種改良なんだよね?

赤と黄色のピーマンと
緑と黄色のズッキーニ買いました
アスパラも興味あったけど
もうスペースがないから諦めた💧

サンショウもあるよ♪
山芋系もたくさん種類あったけど
またいつかのお楽しみ
山菜も売ってました!
ワラビとか食用百合

あ、オカワカメは買ってみたよ

食べたことないし
帰りに

ビワ茶お徳用300包入り
一包23円?
普通に買うと一包 32円だに。
茹でた タケノコと
(もう茹でるのイヤ(笑)
たらの芽買ってみたよ♪(о´∀`о)ノ
安納芋と
紫玉ねぎも
そして当然 筍ごはんでしょ?

醤油で味をつけてから 炊いてみた
たらの芽天ぷら✨
私初めて たらの芽さわったんだけど
トゲにびっくりした❗
ググったら
そのまま天ぷらにして大丈夫と
書いてあったけど
(´゚ω゚`)怖いからトゲのとこはやめた
のどに刺さったら やだ。
安納芋 天ぷら✨

これめっちゃ美味しかったわ

最高級 芋天だ
従業員にもあげましょ♪

そうそう
私 この前 急に お弁当屋さん
やってみたい❗って
上から降りてきたの(笑)
メニューは
ありきたりの家庭料理
玄米や 雑穀米おにぎりと
卵焼きとか
ポテトサラダとか
煮物とか
きんぴらとか、ひじき
唐揚げは はずせない
だって今
そんな量り売りのお惣菜屋さんって
すごく減ってるでしょ

チェーン店ばかり生き残ってる
味気なさすぎ
いつか 叶えられますように


下記は
気になった記事を載せましたので
気になる方は ご覧ください

学校や職場 消毒の強制はやめて
わかっちゃいるけど やめられない💧
567騒動の矛盾に気付けば
テレビニュースに吐き気がします

