じゃがいもの芽とカラフル三五八漬け❣️と銀歯 | のほほん人生 後半戦!
庭の花

名前はわからない(笑)
じゃがいも
今年は植える人 多かったみたいですね!
種芋も 早くに売り切れたとか。
種芋をわざわざホムセンで
買わなくたって
普通のじゃがいもから
ミィさんとこのじゃがいも2種類

こちらは 先に出た グランドペチカ
発芽してからの成長スピードが
そしてもう1種類の
タワラヨーデルちゃんも芽を出しました

じゃがいも栽培
いろいろ調べてたらこんな方法も
あるって




ごいすー!
そして同じ日3/27に植えた菊芋

昨日 発芽しました❗
赤い菊芋です! 楽しみ~\(^o^)/
悲報悲報
スイカ🍉様が・・・

植えてしばらくして
何かの病気にかかり

でも
持ち直していたのですが
おとといから急変して・・・
今朝 息を引き取ったという感じでした

カボチャとオクラ
土に植えてもう1週間たっても
うんともすんとも言わず
覗いてみても種の変化がなかったの。

そこで
虹色ばら色すみれ色さんの記事で
この方法で発芽させているのを
拝見して

真似っこしてみました❗
西田ネギ

うらべにしそ

苗育て中

黄色いマイクロトマト
大玉トマト🍅 愛知ファースト
アイスプラント買いました

増やしてみるよ🎵
再生野菜
うまくいくかなぁ
いつもの常備茹で野菜

ブロッコリー🥦と
絹さや&スナップえんどう
三五八を追加で制作


米麹と 水を 炊飯器に入れて
※蓋はあけたまま キッチンペーバーをかけて
4時間くらいほっとくだけ

塩を入れます。

後は漬けるだけ!簡単でしょ?
本当の三五八の作り方は
最初から塩を入れるのだけど
後入れにしたら甘ーーくなるのです

だから
絶対そっちが おすすめ

三五八とぬか漬けと

紫ニンジン
黄色いズッキーニ✨
ラディッシュ
カブ
大根


カブとラディッシュの葉は
サッと茹でて塩を混ぜる 即席漬け物

雪塩と
鰹節をまぶして 召し上がれ


さてと。
お仕事します

最後に 驚き❗の銀歯のハナシ

💦

