今日の娘弁当と『炊飯器で芋餅❣️』 | のほほん人生 後半戦!
6時起床の朝は
こちらから始まります✨

マザーソルト
マザーミネラル
湧き水🎵
すっきり目が覚めていきます。
今日の🍱娘弁当🍱
制作開始は6:30~
夕べのうちに
ちゃんと準備して寝た✌️
ワタシを誉める(自分で)

朝は包丁使いたくない

炒めるだけーーー!♪

まず少しのごま油で玉ねぎ人参を

そして醤油麹を染み込ませていた
豚肉としめじ

もえママさんとこの
●甘味噌と
●たまり醤油

こんだけでイケんじゃね?

コクを出そうと思って少しすりゴマ

ほぉらー

うまそうでやんすね。
あと一品はいつもの卵焼きで


別にいらない画像(笑)

ごはんの上に味噌炒めお肉乗っけて

キャベツと卵焼きとプチトマト🍅

いっちょあがりました\(^o^)/
おやつを作りますよー😁
また芋 もらいました。小芋たち


今日は皮を剥きます



何を作るでしょうか??

ピーラーって本当に便利だわー。
お水を200mlいれてスイッチポン♪

そしてそして
炊飯あと10分のところで
ヨモギ餅 イン!

よもぎ餅 溶けます💚
ヨモギは健康効果も抜群♪だしね
麺棒が行方不明なので
しゃもじで1人餅つき大会🎵

お芋ホクホク

少々粒々残ってますが気にせず

よもぎ芋餅
💚完成💚

丸1日固くならないので本当にコレが好きなんです🤩

【炊飯器でお芋】のおかげで
炊飯器で芋餅
できちゃいました
♪ヽ(´▽`)/
きな粉をたっぷりつけて
先ほどの記事にありましたが
餅はたまにがいいみたいですね!
でもでも
チョコレートを食べるより
ポテチを食べるより
よっぽどこっちの方が
冬のおやつはお芋に決まりです

