医者ギライさんですおねがい
いつも大変勉強になります!
深いですね。

ありがとうございます照れ

『一部転載させていただきます》

下差し下差し下差し下差し

主食の危機
私たちの健康な食生活の中心であるお米も、

現在、

「細胞浸透系農薬」

という新しいタイプの汚染に直面しています。

モミや胚芽の部分を削ってしまえば農薬の害を低減でき、

さらによく洗えば落ちていた農薬。

それが今では、米の細胞内部に浸透するタイプに

 

“すっかり様変わり”

 

しているのです。

細胞浸透系農薬のリスクは、神経毒が顕著に見られ、

子供の、

 

「発達障害急増」

 

との関係が懸念され、指摘され続けているのです。

脳をはじめとした体の大切エネルギー源であるお米を食べて、

神経を侵されてしまうなんて、本当にとんでもないことです。

このリスクを避けるには、とにかく

 

無農薬のお米」

 

を選ぶより他に選択がありません。



私がビックリしたのがこの一文下差し

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


以前も述べましたが、

 

米などの糖質を過剰に摂取しても、

 

「1日10グラム以上の脂肪」

 

がつくことはない。


このことも分かっているのに、“米は太る”なんて言われ続けている。



                                    ~転載終わり~



安心して

雑穀米(玄米)を食べようと思いました照れ


でも

油ものや脂っこい肉と一緒に食べたら

ダメでしょうね!


やっぱり敵はプーファ(油)でしょう。