フライパン再加工について

興味のある方がいらっしゃったので
記事にしました。
フライパンの元記事は昨日の記事です。


私が2回ほど頼んだ会社はこちら

アルファ技研下矢印下矢印下矢印

アルファ技研 (岐阜)


そして参考になるブログがこちらの方々

下矢印下矢印下矢印








↑↑↑
送料片道負担だから+1000円かな。


私はお鍋の病院ではなく
アルファ技研に出したわけですが
行き帰りの送料はこちら負担です。
鍋3枚重ねてギリギリの箱に入れて
送って送料は1100円ほどでした。
往復で2300円かな。

お鍋の病院とアルファ技研との
大きな違いは
外面の塗装があるかないか!です。
お鍋の病院は外面が茶色(一択)に塗装
されて帰ってきます。
アルファ技研ほ塗装なしで
ちょっと焦げた帰ってきます(笑)
私は気にしないんでニヤニヤ
ピンクを変えたくなかったのよニコニコ

30㎝                 22㎝                          20㎝
2200円             2000円                1900円
前回とは値上がりしたみたいだけど
この値段
帰ってくるまで2~3週間かかります💦

でもいっぺんに出さないと
送料もったいないしねグラサン

注文の仕方は
まず電話して(ローカルな会社ぽい)
あとは
住所名前電話番号書いた紙を入れて
送るだけで🙆‍♀️オケ


ピカピカになって帰ってきたら
取り扱いに注意して
長持ちさせるように努力しましょうニコニコ

高温にすると有害物質移りそうだし
ヤバいしすぐハゲるしね。


私のお気に入りのスポンジは
真ん中(リースキン)ニコニコ
下はダスキン
(固すぎて嫌いだけど長持ちNo.1)
この2つはフライパンに使っちゃダメ
傷が付きます。
一番上の柔らかーいの(安いやつ)を
フライパン用に使いましょう!




そうそう庭に転がってた
(誰か引っ越しで拾ってきた)
グローバル包丁(錆びツキ)
これも研ぎ直し1100円に
出すよ♪ヽ(´▽`)/
行きはゆうパック350円に入れて
帰りは着払いの研ぎ直し代金を代引きで1100円
払うだけです♪\(^-^)/
こんなんでも
新品になって帰ってくるよ
これ私が買った頃は8000+税
だったのが
最近値上がりして
10000円+税になってる 

高いけどよく切れるし、普段は
これで研げば すぐキレッキレだし
何年かに1回
研ぎ直し出せば一生もの照れ照れです。

フライパンも包丁も
ずーっと同じもの使えるって素敵でしょ



それでは~♪😉
どなたかのためになれば幸いです♪