

家族の食卓をあずかるお母さんは責任重大です。
無関心なお母さんのおうちの
お父さんや子供たちは
合成洗剤で洗った食器で食品添加物入り
のご飯を
『おいしいおいしい』と言って食べ
界面活性剤入りのシャンプーやリンスを
喜んで使うことになります。
なんとも、気の毒です。
ひとつひとつの毒性はわずかでも、
いくつもの毒を、
毎日何回も取り続けたとしたら
どうでしょう。
化学反応は、『1+1=2』とは限りません。
時として、猛毒に化けたりします。
それが、つまり化学(バゲガク)なので
す。
たとえすぐには現象として表れなくても、10年後、20年後
その危険にさらされる確立は大です。
お母さんに罪はありません。
しかし、
たとえ知らずとも毒は毒。
毎日の買物でせっせと
毒を家(巣〉に運び入れているとしたら…!
まさにアリの巣コロリ状態です(笑)。
洗剤は簡単に洗い流すことができるだろうか?いやできない。
例1)洗濯をするときに「すすぎ」がありますが、なか なか、洗剤は抜けきれず、
結構時間がかかりますよね。
(すすぎをきちんとやらなかった場合、汗をかくと下着 に付着した合成洗剤が溶
けだし、肌に付着します。皮膚 炎、かゆみなどの原因になることが容易に予想でき
ま す。)
例2)ママレモンで、食器を洗ったとき、つるつるの皿 なのに、洗剤はすぐには
落ちませんよね。
で、シャンプーは、毛が密集している頭に対して洗剤を 散布し、こするわけです
が、そう簡単にシャンプーをす べて洗い流すことはできないんですよ。
●シャンプー
合成洗剤ここだけの話●http://nug.nasu-net.or.jp/~shino/gosen.htm(消滅?)
ボディシャンプー、薬用石鹸、歯磨き剤などの成分 ボディシャンプー、薬用石鹸、歯磨き剤、マウスウォッシュ...などの成分を公開します。
こうして見ると...ホントすごいものが入ってますよねぇ。こわい、こわい。
マウスウォッシュ 歯磨き剤
市販の練り歯磨き剤にも『合成界面活性剤』が入っています。
ラウリル硫酸ナトリウム (ASあるいはSDSと略記。アルキル硫酸エステルナトリウムの歯磨き剤での表示名はラウリル硫酸ナトリウム)またはミリスチン硫酸ナトリウムが発泡剤として使われています。
添加量は1~2%と濃厚です。AS入りの歯磨き剤(ASが2%含有)を、1回1gの使用量で1日3回使うと、60mgが体内に摂取され、0.6mg(摂取量の1%)が体内に吸収されます。
ボディシャンプーもしかり。
~転載終わり~
家族を持ったからには
無知でいてはいけません。
無知は罪になります。