今朝作った dietちうの 娘弁当🍱

地味で結構こけこっこー。
言うことが昭和なおばはん

ズッキーニの生 美味しいです!
初めてサラダにして新鮮
ウマー♪

家事貯金って明日の私を
救ってくれる\(^-^)/
常備菜を始める方

容器は初期投資で透明容器を準備する
ことがコツです。
フタも洗いやすいやつが良き
冷蔵庫に入れてパッと見
何が入ってるかすぐわかるから
娘も2kg痩せました。
初めて甘いものやめてるよ🎵\(^-^)/
善き善き

ウンウン



いい景色が撮れたのでまた別記事に

そうそう!
10年くらい前の話だけど
このへん牛の散歩させてる
おばあちゃん👵がいました(笑)
うしの名前は花子ちゃん
マジだからね( ・`д・´)田舎なめんなよ
家に帰ったら
事務仕事たまってるのに
料理を作り出す私

家事貯金よ



でも
昼からちゃんと仕事しました

今日は事務仕事に集中してて
(いつもしてないとか?)
記事が書けなかったんです。
明日までの提出期限の書類を
やっつけてたよ(笑)
ギリギリにならないとできない悪い癖
誰か直してくださーい

明日になっちゃうんで
今朝の質問の答えを
これこれ
↓↓↓↓

なーんでしょうか?









正解は
越後製菓
じゃなくて
これ前もやった(笑)
昭和にしか通じないか?
塩漬けタケノコ
でしたー!
すごいよねー。
昔の人の知恵ダヨネー(oゝД・)bー!
去年ももらったのだけど
2日間くらい水につけて塩抜きします
あさって煮まーす♪