今夜はしょうが焼き❤️ | のほほん人生 後半戦!
男子大好きしょうが焼き

美味しかったですぅ
うふふ
夕ごはん作ったよ♪\(^-^)/
だけの記事だけどいい?
いいよね。
私 欲張りなのか
あれやこれや入れたくなっちゃう。
浮かない感じで夕ごはん
作り始めました 今日も。

そりゃ料理だって飽きますよ
毎日毎日ですから。
ほうれん草は新しいうちに
料理しとけと
過去の失敗から学びました。
のでね 

さっさと茹でときます。
そして少しだけ冷凍しとくの。
便利だから。
そうそう
野菜はね。根の部分が1番栄養
があるの。
昔も聞いたことあったんだけど
まめちゃんのブログにも
書いてありましたぜ。

はい。茹でたらやせました
切りまして

根っこの赤のとこも
みじん切りにして
混ぜ込み~混ぜ込み~
かしこみ~かしこみ~みたいに言ってみた

お得意のゴマ和え🎵

コツは練りゴマを使うことです。
練りゴマ 黒砂糖 醤油 すりごま いりごま
今日のメニューは
しょうが焼き
味付けはね

家事貯金で作っといた冷凍
生姜 ニンニクみじん切りと
固まってる蜂蜜(スプーンで)と
醤油 地酒
これだけでおいしいのできるよ
市販のタレは使っちゃダメダメ🙅
用意するものは霜焼けしたお肉(笑)

こちらはブランド豚の方
5人分だとフライパン2個で作らなきゃ
いけないのさ。

焼けたら自家製タレを♪

ジューッっと
玉ねぎはあらかじめオーブントースターで
焼いとくの。
そしてお肉をよけてフライパンへ投入!

この芯に栄養があるから食べるべし
はい この照りがたまりませんな。

本日のサラダ(和風)

冷めないうちに食べさせたいから
盛り付けに 時間をかけない( ・`д・´)

こんなテキトーな盛り付けの料理
載せるの私くらいだと思うんですけど(笑)
こんな料理法でも
美味しそうって
言ってくださる方がいらっしゃるんです
ありがとう
ございます!

