中山栄基さんです。
リブログさせていただきますm(__)m




外食できませんね。
どこも閉まってますからね。

負けじとテイクアウトしちゃう?

毎日自炊することが
当たり前になってきていますか?

毎日自炊になると
買っても買っても
食材があっという間になくなる!
うち5人分なんで。




昨日の昼ごはんですウインク
気分が乗らなくてね
作り始めたのが11時50分
作らねば食べられぬ。

とりま
ごはん  味噌汁

作ってるうちにやる気は出てくる。


これ野菜室   玉ねぎの数を見て爆笑
20個以上あります。

新玉は傷みが早いから早く使わなきゃ笑い泣き


酢豚のリクエストニコニコニコニコニコニコ
ありましたので
豚肉カレー用の塩コショウ&塩麹に漬け込んで冷凍してたもの。
フライパンで解凍させちゃって
電子レンジはダメダメたからね。
せっかくの栄養か台無しザマス。真顔
片栗粉つけて揚げ焼き
油少なっ。カスカス(笑)大丈夫だぁ


野菜切っていきまーす。
まずはピーマン
やっぱすごい農薬ザマス。
新玉は2個使用します
サザエさんちのタマが飛び出してくる図?
タタタンタララーン♪タタタラーンラン♪🐱

遊んでみる(笑)玉ねぎ格子

人参は大きく切れば下茹で必要ですが
なんせ時間が迫ってるので
薄切りにしてそのまま炒めることに♪
自家製冷凍レンコンも
料理ブログっぽくするために
トレー使ってみたよ🎵



同時進行で味噌汁も
いつぞやの冷凍白菜を。


前の日の鍋に使った野菜が余ってるので

深ネギも追加



この図を見ると味噌汁そそられる?☺️




酢豚だけではアレなので
隣でキャベツ炒めも。


みなさん
炒めものときは
玉ねぎのをしっかり
切らなあかんでニヤニヤニヤニヤニヤニヤ私か。
                              ↓↓    ↓↓
酢豚の味付けは
醤油とケチャップ(あかんけど)
きひオリゴ糖とビックリマーク
そんなもんで超→美味しいのできます。

ポイントはニンニクと生姜タプリ
いれることかな。

出来上がり♪
そしてね
この料理ワンプレートに
乗っけたんだけと(3つに別れてる)
あと1品がどうしてもなくてニヤニヤ
一つあいたまま(笑)



写真枚数オーブぁ〰️です。


昨日の夜ごはんはまた後ほど。


って需要あるのかしら?


ま、いっか爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


今日も自分にできることを
明るく楽しみましょ照れ照れ照れ


イライラするときは

掃除 片付けが一番!!

スッキリしますよ\(^-^)/