ヤバイヤバイよ!
危険な添加物が添加物として表示されなくなる⁉️
    ↓↓↓↓
リブログさせていただきます(*^^*)
情報ありがとうございます!


一緒に
お弁当記事を載せさせていただきます。

まずは昨日朝の娘弁当の分
このハリオの炊飯土鍋は
ピーっ♪と言ったら1分ビックリマーク後に
火を止めるだけ!
夜のうちにお米は洗っておいて
(夏場は冷蔵庫に入れておけば良き)

朝起きてすぐに火にかけるだけで
蒸し工程まで25分でできます。


最近マジで気付いたけど
炊飯器と鍋で炊くごはんの
美味さの違いもぐもぐもぐもぐビックリマークビックリマーク




卵焼きだけ
作ってあとは冷蔵庫のスタッフを
入れました。口笛
昨日の夜ごはんの残りの
デシャブ弁当とも言う(笑)





そして今朝の娘弁当🍱♪
ニラと高菜と自家製そぼろで
朝作る料理は1品だけ
決めております!(なんで?)
朝からまな板トントンはしたくない(笑)

でもそのために
作りおき料理を頑張るワケですよ♪

でも夕べは
そうめんとつわの卵とじですませたものでね。茹で卵くらいしかなかったの。


切ったまま冷蔵庫に忘れ去られようとしていたニラを救済すべく!
でも何作ろ??

そんな時は!?

チャーハンですがな。
高菜はいつも冷凍しとくよ
だってこの手をよく使うからてへぺろ
チャーハンにはもったいない
炊きたての麦ごはんを投入

卵を入れれば完成〰️(^w^)
娘 高菜チャーハンが大好物❤️

はい詰めましょ🎵


昨日のつわの卵とじを入れまして
私 おりこうなのでスナップエンドウは
夕べ茹でといたよ。
茹で卵が偶然
なっちゃったので(笑)



久しぶりにこの弁当箱使うわ(^w^)
おかずも案外立派になりました。

グリーンコープに売ってる
(ほぼ)無添加の紅生姜を使いまして
ちょっと無理があるけど(笑) お顔にチョキ



そうそう、昨日のジジババ(私と社長な)の
お昼弁当
写真撮りましたので
詰めていきますよ〰️。
残り物がいっぱいあったんですよ。
全部詰め込んじゃえ!グラサングラサングラサン


まずは手で引きちぎったキャベツ
底上げ!!
ポテサラの残骸を散りばめピンクハート

炊き込みご飯の残りも入ります。


はいじゃんじゃん入れまして


ゴーカになってきたんじゃない?
肉ないけどな!(笑)


酢の物意外ぜーんぶ
いれちゃいました!
スッキリスッキリ!

お弁当記事は久しぶり
でしたが
こんなお弁当ライフを送っております。




洗濯物🧺を干すときは
裸足でアージング晴れ晴れ晴れ
続けてますよ
もう寒くないので3日坊主は卒業や。
畑に支柱が立ちました。
昨日男子チームが頑張った
まだ途中。




洗濯ほしながらのアージング

いかがですか~(^q^)