リブログさせていただきます(*^^*)



がんや難病 花粉症に至るまで
すべて自分がチョイスした食べ物に
深く関係していますね。
そのこと
自覚できているでしょうか。

この手のお菓子など
縁をスッパリ切った方が善きです。
娘たちがもらってきたりして
よくある光景なんです(泣)
こそっと捨てます私( ・`д・´)



これはバレンタインに娘が作ったもの
甘いものをやめて
体の調子が良くなったことに気付いて
感謝できれば
こういうのを見ても不思議と
欲しくなりなりますよ。






実は


すいません。
私 頭痛消えてすっかり
元気復活祭♪\(^-^)/


お昼ごはんもちゃんと
作れました🎵

これはかつおの子(真子)です。
焼いてぇ
茹でてぇ
お酢に漬け込むだけ。
主人の家系が大好きな料理です。
子どもたちも。
私はノーサンキュー。
でも作るの私。



ごはん炊いて(久々の白米♪)
紫蘇おにぎり🍙と
あおさゴマおにぎり🍙


おにぎり型におまかせ。






そして初ソーメン
あっさりがいいんですよ。奥さん。


アスパラちゃちゃっと
炒めまして
ニラ玉もちゃちゃっと
テキトーサラダ🥗完成


そーめんはザルのまま出す派です(笑)
実家がそうだったからね(笑)
引き継ぐよね。
主人は始めビックリしてましたよ。
料理上手な義母だったから。


昼からは息子の家庭科の
宿題にお付き合い
お弁当袋(ずだ袋)だって。



なんせこんなキッチンクロスを
作った息子ですからね。
どう教えたらいいのか悩みますよ爆笑


まずは波縫いの
特訓から 爆笑爆笑



元気になった後ろ姿
です。
経皮毒のトリートメントとかしないので
ボサボサですが(笑)
アラフィフですが白髪はありません。

ご心配くださった方
ありがとうごさいました!