晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ
おねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい
アージング
お日さまが
昇ってからするタイプ 晴れ晴れ


寒がりん子です ( ・`д・´)

洗濯物干しながらね
そしたら10分くらい
出来るから~お得でしょ。





主人が超→パン🍞好き
なんです。 
特にサンドイッチ。
『何食べる??』と
聞くと
サンドイッチと言いますので
買いに行かされる前に
ワタシが作りまーす\(^^)/


パン屋🍞さんのよりは
作ったほうが安全なんです。

また🍞パンも自分で作りたいのだけれど
ホームベーカリー捨てちゃった。
餅は餅屋
パンはパン屋って結論に
3年前に至ったもんで てへぺろ
安全なパン🍞を食べるためには
また買おうかなぁ~。



そんなの食べちゃダメ
とかそんなコメント要りません。
何を食べるか、何を作るか
それは私が決めることです。

添加物の入った食品も
食べるときは食べます。

私は完璧主義者ではありません。
出来ることをできるだけ
出来るときにするって感じです。





ヽ( ・∀・)ノはーい

まずを用意します。
ツナはいつもザルで油を
こしていましたが
今日こんなワザを思い付きました ニコニコ
キッチンペーパーで吸わす
ずぼら〰️歴長いからね😉
楽をするためには~。頭がフル回転
いたします。


COOPに添加物少なめベーコン売ってます。
色!目 目着色料ついてないと
こんな色なのよーー。
しかも形がこんな
形成肉じゃない証拠だよね多分。うん。


原材料名 ヒマな方は見てみてね(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓



材料はこちら
レタス
トマト
ベーコン
ツナ
新玉スライス

キューリがあれば良かったけど もうしばらく買いません。
夏野菜は夏に食べるものですからね。











ベーコンサンド
こっちにも新玉スライスを
ラップで包んで~。
カットすれば出来上がり。

サンドイッチのコツは
はさむだけです( ・`д・´)





続きまして
ツナサンド
まんまツナを乗っけまして
新玉と🍅



ジャーンビタントニオ
波形プレート
オシャレだよね。 
見た目も大事なのよ。おねがい

昨日テレビでね。
喫茶店特集があったの。
ちゃんとした
昔ながらの珈琲屋さん
行ってみたいと思いました。
サイフォン式とかね
飲んだことないわ。

コメダ珈琲店とか
本物の珈琲じゃないからね。
工場で作って
薄めるだけの多分リン酸塩使用の
珈琲ですよ。
珈琲のいい香りしないでしょ。
店内に。



食べたくなるよね
こういうの。
たまにはね ニヤリニヤリニヤリ
ホットサンド
久々に食べました🎵




ホットサンドと言えば
こういうのもあるよ。
ディノス・セシールで昔買った
網焼きできる
ホットサンド焼き?
グリルでもトースターでも
10回くらいしか使ったことないけどねてへぺろ



ま、パンは
食べないに限るよ!!



おまえが言うなってか(笑)