あらあらコレ何かしらおねがいでっかい鍋だこと
母からもらった形見(生前贈与)
アップしてみますよ
          ↑↑↑                            ↑↑↑
娘の給食の残りの        一昨日の筑前煮
スープの具                     残り物


私も一応仕事をしてまして、
夕方忙しくて夕飯メニューに困って
悩んだあげく、
やけくそ料理にトライニヤニヤ
クッキングスターティン♪

まぁ俗にいう
リメイク料理
ってやつですか。



これがどうなるのかと言いますと


その場勝負の賭けザマス。



場数は結構、踏んでますグラサン


凍ったとりむねひき肉ボトン

コープのだし(NOアミノ酸等のやつ)と
水をイン




えーどうなるの?




こうなって
(入れたのは深ネギだけ)

こうなりますおねがい

筑前煮うどん的な。

なぜうどんにしたかというと

「丸亀製麺行きたいー!」と娘。

だまらっしゃい真顔とコレ作ったよ






玄米も炊きましたわ


最近は梅干しも入れて炊きます
真ん中に見えますか?

もっちもっちに炊き上がりましたもぐもぐモグモグ
ちょっとネチョネチョ?

気のせい。



あと、娘弁当を2日分ご紹介ピンクハート
ひどいもんよニヤニヤおいで朝詰めるだけ~。
毎日のように煮物がありますので!
詰めるものに困らない
長女の給食の残りの魚も入れる?入れた。




そして次の日

玄米も入れちゃえデレデレ
コーヤ豆腐は娘の大好物イエローハート
そしてまた給食の残り物の竜田揚げIN

前日と似たり寄ったりニヒヒウインク



ただ、ブロッコリーは欠かさない真顔




ピンクの蒲鉾
本当は着色料よくないっす。
まぁたまには彩りに買います。




あとはズボラをするための
家事貯金ご紹介爆笑

~生姜~皮むいて
買ってきたら(もらったら)すぐこうして
冷凍保存がオススメ
チョッパーでブンブンみじん切り

ジップロッブに入れて冷凍保存すれば使える~(^-^)
あるのとないのとでは料理の味が違う!
チューブの生姜はまずい(-_-;)デショ


ニンニクもこの方法ダヨ!
唐揚げの味付けにもすぐ使える!

生姜紅茶も冬はいいよね




ネギってスライサーでもイケる
まな板出したくないときに限る。
ほらね\(^^)/
ちょっとボロボロなるのは気付かない。

気のせい。


あとね、一杯だけ味噌汁の
チンしない温めかた♪
思い付いたーー!簡単編

カボチャの味噌汁ってお袋の味だねイエローハート
少なめの湯煎で蓋をするのさ。

冷たくなったご飯もコレでイケるねウインク


今夜のごはんはね。

お歳暮で爆笑爆笑爆笑もらった
黒豚ギョーザ

お肉はいいんだけども
酵母エキスと加工でん粉とアミノ酸等が
アウトーー!!

あと、味噌鍋です。

やっぱ味噌でしょ。

オススメんたま~。ウインク
いただき○たま~。ニヤニヤ

爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ