芋むきむき ちう 普通こんな写真使う??


ハイ芋!どげんかせんといかん。のよ。うん。
この時期いつも作るのは
スイートポテトか

昔の作ったやつ
キャラメルポテトか
芋もち!

昔作ったやつ 丸めてるね。気がむいたんだね。
一番ヘルスぃ~なのは多分芋もち!ハイ決定
ただの国産米と書いてあるのは、福島産が多いらしいです。
国が福島産を買い取って安く業者に下ろしているからです。
餅も一緒に蒸したよ



ザル洗うの苦行

気をとりなおしまして
手で丸めるなんてことはしません



手にくっつくし!やだ。
というか、手で丸めると雑菌繁殖気になります。そういうとこA型出ます

明日残ったの食べるの心配になるでしょ
芋もちと今日の昼御飯(ザル蕎麦)
を一緒にしようと思いましたが、
写真をいっぱい使ったほうが楽しいので、別記事にしますね。
去年までは、なんだかんだ、
子供達の送り迎えやら、塾やら、役員やら
部活の後援会やスポ小やらなんやらかんやら忙しかったんですが、気がつけば、すっかり手がかからなくなりました。
自分の時間ができるようになり、嬉しい反面、自分の人生が次のステージに入ってきていると感じます。
子育ての次は介護ステージですよ。
両親も80代、義父が70代
3人の介護が待ち構えています。

お世話になったんだから
逃げるわけにはいきませんので、どうせやるなら楽しく
ですね。

あ、
お餅、のどにつかえるといけないんで
お茶どうぞ。
玄米茶ですよ。お好きかしら?
茶柱ないわね。